見た目がまずそうで味もまずいのは仕方がないですし、そんな店は時間の問題です。
見た目がまずそうでも味がおいしかったら、ある意味ラッキーです。
しかし、おいしそうな見た目なのに味がまずいというのは一番不愉快な気分になります。
おいしい焼肉屋とそうでない焼肉屋の違いはどんなところにあるのでしょうか?
1 味は個人の好みの問題でしょう。
私は生っぽい赤身肉や、チキン肉に塩レモン、タン塩がすきで、霜降り肉は味がボケるので少ししか食べたくありません。
家族は新鮮な霜降り肉をよく焼いたものがすきです。その家族はタン塩、赤身は嫌いで食べません。
人によって全く逆方向の肉がすきになることがあるのです。
また、肉は熟成期間によってアミノ酸や歯ごたえが違ってくるので、
焼き肉屋ごとの熟成の有無で
質問者のいう「おいしい」「まずい」がはっきりと
別れてみえるのだとおもいます。
「自分はこのくらいの味の肉をこのくらいの値段でこの位置の店にくる客に出したい」という
店主のこだわりの味がそこにあらわれているというわけ。
2.見た目については
ネットで店を探すとフォトショップで鮮やかに彩度を強めた肉の写真を
はりつけているので、ネットでの見た目は画像加工の腕前に大きく左右されます。
写真は気にせず味や口コミで見分けるしかないですね。
3.あたりまえの経済法則として、
お出かけに人気のエリアでなるべく安い店を探せば
料理の見た目だけ綺麗で味はまずいものが出てきてもしかたがない
ということは当然予測しておくべきです。
肉の仕入れでかなり違うようです。
大手の焼き肉屋が多いのも、リーズナブルな価格で大量仕入れして配送ルートの維持が規模の関係で安くできているからです。
あるいは食肉の販売店がサイドビジネスで経営している店というのもあります。
それ以上の品質を求めると、お値段がかなり違う店になります。
起業の勧めとかの甘い誘惑に乗って脱サラして焼肉店とかだと、それはもう一直線でしょう。
ありがとうございます
なんでも甘い言葉には裏がありますよね・・・
肉は熟成具合によって味が変わりますね。
同じく魚も一緒で、以前新鮮なフグを買った事があって
その日に食べたのは美味しくなくて、翌日になったフグはおいしくって
さらに一日おいたフグはもっと美味しくなったという経験があります。
ありがとうございます
2015/08/11 01:41:28鶏、豚、牛、それぞれ屠殺して食肉になってからおいしく食べられるピークがあるので、そのピークの時に食せるように提供されるのが一番ですよね・・・