研究室選びで困っています。大学3年生です。

興味があるのは持続可能なエネルギー源の開発やエネルギーキャリアとしての水素です。
研究室の雰囲気からは、ここかここかここかなというところまで絞っています。(コミュ障なので、なるべく温和で好印象な教授から選ぶことにしました。)
やはり内容も重要ということで、JSTAGEやKAKENを使って「ふむふむ。だいたいこんな研究をしているのか。これだけの資金をもらっているのか。」と把握しました。
しかし、読解力や知識が足りず、論文を読んでもなんとなくしか理解できません。具体的にこんなことをしたら、やっていけそうだなあという感覚を得られません。
研究室を決める決定打があればいいのですが・・・・・・

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/22 19:00:06

回答1件)

id:Mad-Tanuki No.1

回答回数92ベストアンサー獲得回数7

なにをもって決定打とするか、まずは自分で決めなければなりません。
やりたい研究を優先するのか?
研究室の雰囲気を優先するのか?

いくつかの研究室に所属してきた身として、例えばこんな考え方をというのを、いくつか。。。

資金をたくさん獲っている研究室は、当然それなりに業績を上げる必要がありますのでいわば「肉食系」。
週一回は業績報告を求められ、プレッシャーを感じたりすることもある、かもしれません。
逆に、この研究っていまいち役に立つのかわからんし、あまり業績も上げてないという感じならば、そんなにせかされず自由気ままに研究室ライフを過ごせる、かもしれません。
教授のイメージというのは、授業と研究室とでは大きく異なります。
不安をあおろうってんじゃないですが、はた目には和やかな先生が実は超パワハラ野郎、って例もあります。

要は、入ってみないとわからないことも多いです。
なのでアドバイスとしては、

・自分にとっての最優先事項は何かを決める。
 好きな研究なら少々プレッシャーやノルマを与えられても頑張りぬけるのか。
 いや、自分なりに自由気ままに研究活動をしてみたいのか。。。

・候補の研究室の先輩に、実際の話を聞いてみる。
 研究室見学をしたい、という話をまずその研究室の先生に打診して、先輩の話を聞けそうな機会をうかがってみるのがよいかなと。
 (親しい先輩がいるなら直接話を聞いてしまってもいいと思います)
 聞いてみるとよいポイントとしては、先生の雰囲気のほかに、ディスカッションや研究室内発表、学会発表をどれくらいしているのか、とか。
 泊り込んだり夜遅くなったりすることがどれくらいあるのか、とか。
 この辺りを聞けば、研究室が肉食系なのかなんなのかが垣間見れるかもしれません。

他1件のコメントを見る
id:hotcake873

まっどたぬきさん、ご丁寧にありがとうございます。今の段階での第一候補の研究室に属している方とコンタクトを取って、発表頻度と帰りの時間をきいてみます。。。ちょっとハードルが高いですが。。。何を一番大切にするかは確かに重要ですね。具体的な研究生活のビジョンが見えてきてからもう一度考えてみます。

2015/08/15 20:14:35
id:hotcake873

プレッシャーには弱いので気ままにやりたいですね。。はなしもできないほど忙しい先生では、研究の不安は募りそうでこれもまた嫌ですね。。論理的に学術的に叱ってくれる先生がいいのでしょうか。。あくまで主体的に進捗を出すのが重要そうなので、事前研究で感心のあるジャンルから幅広くサーベイして考えてみます。。

2015/08/15 20:19:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません