また、なぜこの2つで合成されていると分かっているのでしょうか?
電磁波を、部品をばらばらにするように電場だけと磁場だけに分解したり、逆にそれらから組み立てたりできるか、ということであればNOです。
磁場が変化すると電場が生じます。電場が変化すると磁場が生じます。磁場の変化→電場の変化→磁場の変化→電場の変化→…という具合に影響が伝わってゆくのが電磁波です。相互に絡み合って初めて存在できるわけです。ただ、数式上、電場の成分と磁場の成分を計算することはできますから、その意味で「分解」というならYESと言えるかもしれません。具体的な計算は、電磁気学の基本方程式であるマクスウェルの方程式を解けば出てきます。
放送や通信に使われる電磁波と可視光とでは周波数が5-8桁違いますから、同じ電磁波とはいえ物質との相互作用は大きく異なりますね。
2015/10/27 14:21:49とても詳しく教えて下さりありがとうございました!
2015/10/27 23:19:07