随分以前ですが新聞記事を探しています。

掲載は確か朝日新聞で、確か2005年か6年くらいでした。
はてなブックマークでもかなりのブクマ数を獲得していたはずです。

内容は、確か山あいの小さな町の道沿いにある、コロッケだかせんべいだかお菓子だかを売っている、ご夫婦のみで経営されておられるくらいの規模の小さな店で、帰りしなにそのコロッケだかせんべいだかお菓子だかを買って帰る高校生に、いいことがあったと聞けばひとつおまけしたり、落ち込んでいても君たちには未来があるじゃないかといってまたひとつおまけしたり、ふてくされている子がいたらそれには本気で怒ったりしているというような、商業主義の蔓延する都会ではおよそ考えられないような人情味に溢れるそんな店があるというような話でした。
URLがわかればそのURL、あるいは掲載日なんかを教えてください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/12/20 21:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.1

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ポイント100pt

その「温かさ」を食べてみたくなるコロッケ | graphoo
テストで80点以上をとるとコロッケが2個プレゼントされます

id:izudon

それです!本当にありがとうございました。
----
高校生諸君!テスト80点以上でコロッケ2個 岐阜
岐阜県御嵩町にあるコロッケ屋さんの「ユタカ店」のコロッケは40円。
2007年12月13日10時10分 朝日新聞

2015/12/18 11:00:41

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません