故障したナビを交換しました。その後、駐車ガイド線表示が表示しなくなりました(画像のみ)。
取扱書の「バックガイドモニターの設定」を見ると、「メニュー」→「情報」の中に「バックガイドモニター」のタッチスイッチがあるはずですが出てきません。
どうすればバックガイドモニターの設定が出来るのでしょうか?
因みに、以下のurlに同様の質問と回答があるのですが、うまくできませんでした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061444025
また、ガイド線が出た場合にその調整が必要でしょうか?
必要ならばその方法をご教示ください。
以上、よろしくお願いします。
MEI-ZA-YUさんからコメントを頂き大変参考になりました。
2回目のコメントを書き込んだ時点で思いついたのですが、「バック」で直進して停止して、そこに0.5mと1mの目印と車幅の目印を置くようにすれば狭い敷地内で設定できそうに思いつきました。これでやってみようかと思いますがどうでしょうか?
うまくいったようで何よりです。
それでは遠慮なく回答欄に移行させてもらいます。
(他のことは実施してないのでわかりませんが)
参考になりそうです。機種が違うのでコメントにて。
バックモニターのガイドライン設定
http://minkara.carview.co.jp/userid/789068/car/1073443/2094419/note.aspx
バックガイドモニタ調整(NHDT-W58)
http://minkara.carview.co.jp/userid/447641/car/364996/612560/note.aspx
【裏技】トヨタ純正ナビ サービスマンモード
https://www.youtube.com/watch?v=ri-xjfFimZs
うまくいったようで何よりです。
それでは遠慮なく回答欄に移行させてもらいます。
(他のことは実施してないのでわかりませんが)
参考になりそうです。機種が違うのでコメントにて。
バックモニターのガイドライン設定
http://minkara.carview.co.jp/userid/789068/car/1073443/2094419/note.aspx
バックガイドモニタ調整(NHDT-W58)
http://minkara.carview.co.jp/userid/447641/car/364996/612560/note.aspx
【裏技】トヨタ純正ナビ サービスマンモード
https://www.youtube.com/watch?v=ri-xjfFimZs
大変参考になり有難うございました。上記回答と多少違うところを下記しました。
1.「情報」ボタンでなく「メニュー」ボタンを押したままスモールライトを3回ON/OFFさせてサービスマンモードにします。
2.その後エンジンを入れて「ステアリング信号ケーブルを接続する場合」の「バックガイドモニター調整」をタッチして車種選択します。
3.以降の設定では、自動車を「バック」で2M~3M直進して停止し、そこに0.5mと1mの目印と車幅の目印を置いておく。
4.その後の舵角調整は、左一杯の時に「最大舵角記憶」をタッチ、右一杯の時に「最大舵角記憶」をタッチして合計2回タッチして設定。
以上です。
大変参考になり有難うございました。上記回答と多少違うところを下記しました。
2015/12/27 13:31:181.「情報」ボタンでなく「メニュー」ボタンを押したままスモールライトを3回ON/OFFさせてサービスマンモードにします。
2.その後エンジンを入れて「ステアリング信号ケーブルを接続する場合」の「バックガイドモニター調整」をタッチして車種選択します。
3.以降の設定では、自動車を「バック」で2M~3M直進して停止し、そこに0.5mと1mの目印と車幅の目印を置いておく。
4.その後の舵角調整は、左一杯の時に「最大舵角記憶」をタッチ、右一杯の時に「最大舵角記憶」をタッチして合計2回タッチして設定。
以上です。