参考サイトでは、pcで見た時とスマホで見た時の表示のされ方が違っていました。
分岐させる書き方があるのでしょうか?
このままの記述で、レスポンシブ対応になっているのでしょうか?
<script type="text/javascript">
$(function(){
$(".boxer").boxer();
});
</script>
</head>
<body>
<div id="menu">
<ul id="menuimg" class="clearfix">
<li><a href="img/s_photo_01.png" class="boxer" title="Caption One" data-gallery="gallery"><img src="img/s_photo_01.png" width="185" height="150" alt="画像:風景" title="画像:風景"></a></li>
</ul>
</div>
</body>
</html>
「Boxer」はLightboxやモーダルウィンドウを実装できるjQueryプラグインです。画像だけでなく動画にも対応しています。
モバイル環境にも最適化されていて、#レスポンシブ 対応で、#スワイプ も設定で可能となっており、タッチフレンドリーなプラグインになっています。
http://classic.formstone.it/components/boxer
2015/12/27 23:09:10余計なことをしなくてもスワイプできます。
DEMO が動くのであれば Boxer の使い方ではなく埋め込んだページの方に問題があるのでしょう。
あのままの記述で大丈夫という事ですね^^;
2015/12/27 23:53:43ありがとうございます。
一応、
$(function(){
$(".boxer").boxer();
});
こちらの記述では動きました。
もう一度、ページを見直してみます!