自宅兼職場の家をリフォームしました(約300万円)
リフォーム屋からの領収書はもちろん300万円です。
そのうち約150万円は国や市などの補助金で賄いました。
残りは親からの借金で、現在月々固定で支払ってます。
確定申告で、これはどのように記載したらいいでしはょう?
修繕費で良いのでしょうか?
また、とりあえずは一括で支払っているので150万円で計算すものなのでしょうか?
(300万-補助金150万にして、最終的にはそこから職場としてのパーセンテージを換算した金額)
よろしくお願いします。
工事の中身を資本的支出(減価償却)と修繕費に仕訳する必要があります。
このサイトを参考にしてください。
http://www.panahome-neos.com/column/tax/02.html
自分の判断と税務署の判断とが違う場合も多々あるので、一度税務署に聞くのが良いと思います。ほな。
http://nanacy7741.hatenablog.com/
コメント(0件)