弥生会計2000で、現金出納帳の入力を終え

一旦電源を落とし、決算書を作ろうと立ち上げると、現金出納帳が消えていました。
回復の良き方法をご教示ください。10数年前に購入したのでサポートはどうも機能していないようなのでこちらに書き込みました。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/03/21 23:35:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:adlib No.1

回答回数3105ベストアンサー獲得回数229

ポイント100pt

 
 紛失の原因は3通り、どのサポートも、他に原因があると主張します。
 
1.ソフト(弥生会計2000)
2.ハード(パソコン)
3.OS(Windows)
 
 根気よく“ゴミ箱”の隅々を点検し、類似ファイルを復活しましょう。
 デスクトップ(Windows ロゴ+Dキー)を開くと、左上にあります。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/minimize-open-windows-view-desktop#1TC=windows-7
 

id:adlib

 
 財布を失くしたのに、新しい財布を買っても、お金は戻りませんよ。
 どうしても“ゴミ箱”を点検したくないなら、再インストールします。
 弥生会計の再インストール
http://www.moriya-blog.com/yayoi
http://www.smart-hacks.com/2010/12/pc.html
 

2016/03/21 13:08:49
id:zannpano

残念ながらゴミ箱の中に見つけられませんでした。
現在再入力中です…。

2016/03/21 22:42:39
  • id:NAPORIN
    公式がサポートできないことを社外シロウトがどうにかできるわけはないとおもうのです。
    しかも電源の落とし方によってはHDDに傷が行く物理レベルの障害が起こっている可能性もあります。
    入力直後に紙でうちだしてあったらそれを手でまた入力するしかないです。
    またバックアップデータのうち直前の1個手前のものがあったらそちらに切り替えて立ち上げてみるなど。
     
    ソフトはこの際にあたらしいバージョンに更新してみては。来年はウィンドウズ10になっているでしょう。
  • id:youtaiga
    入力後に年度を切り替えたとかではないですよね?
  • id:zannpano
    なぽりんさん
    確かに、思いがけず弥生から電話があり相談に乗ってくれました。
    最終的には購入の営業でしたが…。
  • id:zannpano
    youtaigaさん
    年度は変えていません。
  • id:fiwa
    自動バックアップされたファイルがどこかに残っていませんか?
    http://okwave.jp/qa/q1201823.html
  • id:youtaiga
    弥生のソフトが終了しきる前にPCの電源が落ちて、ロールバックすることとかあるのかも。

    他のコメントにあるようにバックアップファイルを探してみるのがいいでしょうね。
    途中段階のものでも残っていればマシだと思いますので。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません