匿名質問者

エチオピア正教をググったところ、[エチオピア正教では、エチオピア帝国建国の祖を古代イスラエル王のソロモンとエチオピア女王のあいだに生まれたメネリク1世としている]という記述がありました。エチオピア正教は、コプト正教から分かれたということなので、コプト正教でも同じことを主張しているんでしょうか。

また、それは、コプト正教やエチオピア正教での『聖書』の中に、そういう記述のあるものが含まれているということなんでしょうか。(そういう部分は、カトリックやその他からは、聖書には含めないであるとか、偽典であるとか、言われるのかもしれませんが)。あるいは、『聖書』とは別に、伝承だとか、教義だとか、何かでしょうか。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2%E6%AD%A3%E6%95%99%E4%BC%9A

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/03/28 21:50:06
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2016/03/22 06:38:10

ローマンカトリックは、この主張についてなんと思っているか、

 ロシア正教などは、この主張についてなんと思っているか、

と疑問になったのですが。信者の方、あるいは、信者でなくてもご存知の方、何かあれば教えていただけると幸いです。

ユダヤ教徒の立場から見て、この主張はどうなのでしょうか。古代のユダヤの王国の末裔国家ということになってしまいそうな気がしますが。どうかよろしくお願いします。

回答0件)

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2016/03/21 23:43:26

質問文を編集しました。詳細はこちら

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません