匿名質問者

アイルランド島のアルスター地方の言語は、『スコットランド語』が話されている,その経緯を知りたいです。スコットランドからの移住者が多いからだと思われますが(イングランドからではなくて)。どういう経緯なのでしょうか。単純に、近いからなんでしょうか。もちろん、このスコットランド語とはゲール語系統のものとは別ということは承知しております。


なお、どういう経緯かということですが、いつごろから移住が始まったんだろうか、ということも含めて、知りたいと思っています。


『スコットランド語』は、スコットランド低地語 (Lowland Scots) 、
 スコッツ語と呼ばれる場合もあるとのことです。広い意味では英語ですが、
 スコットランド英語とは違うようです。
 なお、アルスター地方で話される『スコットランド語』は、
 スコットランドでのそれと微妙に違うのか(つまり方言なのか)、
 アルスター・スコットランド語 (Ulster Scots)、
 アルスター・スコッツ語と特によぶようです。Netから調べました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2016/04/02 14:25:03

回答0件)

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません