匿名質問者

ポップ音楽で最も多用されるキーは何か

タイトルどおりですが、典型的なポップスやロック要は歌もので多用されるキー(調)ってあるんでしょうか
原理的にはどのキーで演奏しても良さそうですが、歌うのは人間なので多くの人が歌いやすいキーに収束するような気がします
データもってきて統計的に調べるのが最善でしょうがそれも難しいでしょうし回答は予想でも構いません

それと蛇足ですが、ギターの教則本などではキーAで説明されることが多い気がします
これも何か意味があるのでしょうか、それともキーAが多いというのはただの気のせいでしょうか

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/06/07 22:10:03

回答1件)

匿名回答1号 No.1

匿名質問者

コード進行ではなくキーの話です

2016/05/11 20:04:02
匿名回答1号

進行表の上の隅っこに一応キーもかいてあります。
オーソドックスなキーだといえるわけですが、
1点に収束はしていません。
正直、まずはコード進行をきめて、次に歌手の声域によって移調することで、
キーを最終調整するでしょう。
カラオケでキー変えると歌手の持ち歌とはいえない別の曲になると自分は思います。
 
ただ、アニソンを聞いていると、どのアニメ女性歌手も
大体同じキーを採用しているな、とも思います。
ラ?の音をサビの盛り上げにもってくるヤツが多いし。
 
カラオケで平気でじゃんじゃんキーを変えて歌う人もいますが、
それもどうかなとおもいますが、
ギターの習得では移調のまえにまず調弦とコードをたたき込むことが優先されるでしょう。

2016/05/11 22:37:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません