匿名質問者

iPhone6の画面録画をしたいのですが、「AirShou」というアプリが安全ですか?もし安全でなければ、何かオススメがありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2016/05/23 16:20:04

回答2件)

匿名回答1号 No.1

air shouはウェブサイトから直接インストするもので、非公認のアプリと言ってもいいです。AppStoreから直接にインストールアプリではない限り、ウイルスなどの危険性は保証できないのです。

iPhone画面をPCに映して別のソフトで録画する方法がありますが、2つのソフトを使わなければいけないのでちょっと面倒ですね。

というわけで、以下のソフトをお勧めします。それ一本でpcに画面をストリーミング再生して録画することができます。

http://blog.livedoor.jp/peterann/record-iphone-screen

デモ動画もありますので、よかったら、ご参考にしてくださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=LjTTDcpHIjk

匿名回答2号 No.2

App StoreからインストールするApp以外は、どれも安全とは言い切れません。自己責任での使用になりますので、ご了承ください。
iPhoneからの直接録画はどれもハイリスクなので (iPhoneの制約上、安全と言い切れる録画手段はない) 、安全に録画するならご面倒でもパソコンを経由しましょう。
なお、Macをお持ちであれば、以下の公式の録画方法が一番です。(この方法はWindowsではできません)

  1. iPhoneとMacをUSBケーブルで接続します。
    • iTunesはつかわないので、もし出てもしまっておいてかまいません。
  2. QuickTime Playerを起動します。
    • QuickTime 7のほうではありません、もしあったら間違えないように!
  3. 「ファイル」メニューの「新規ムービー収録」を選択します。
    • Dockしていれば、QuickTimeを右クリック (Controlクリック) で直接収録できるので、ひらく手間が省けます。
    • 画面収録ではありません、ご注意ください!
  4. 「収録」ボタン (赤丸) の横にある▽をから、「カメラ」「マイク」をそれぞれiPhoneにし、画質を選択します。(ひくめにしてもわりと容量が必要なので要注意)
  5. 収録前にiPhoneを回転させて、縦・横をえらんでおきます。(収録中に回転すると大変)
  6. 「収録」ボタンをクリックします。

これで録画ができます。
Windowsに関しては、匿名回答1号さんの回答とおなじく、iPhone/iPad録画究極をおすすめします。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません