古墳時代の一般人の埋葬あるいは遺体処理について

古墳時代で大きな墳墓に埋葬されたり、陪葬している人数は、当時の人口ではごく少数だと思います。
では、古墳の建築作業などの労働力の主体となっていた人々やその家族が死んだ場合は、その遺体はどうされていたことが多いのでしょうか。
論文や調査報告などで、こうしたことの事実に関して参考になるものやURLをお教え下さい。
古墳時代が不明ならば、その前後の時代でも結構です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/06/23 15:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:hathi

質問者から

hathi2016/06/24 09:34:32

> 古墳の建築作業などの労働力の主体となっていた人々やその家族が死んだ場合は、その遺体はどうされていたことが多いのでしょうか。

吉川弘文館:勝田至編「日本葬制史」一③山田邦和「原始社会の葬送と墓制:古墳時代」

で、だいたいの感じがつかめました。

基本的には「風葬」(ほったらかし)だったみたいです。古墳時代の庶民でもそれなりの社会的地位をもっていたものは土坑墓を墓地につくって葬送してたみたいですが、人口の7,8割は、遺体を野山や河原に遺棄する方式だったようです。

燃料や用地の問題というよりは、そのような遺棄の方が自然な流れだったのでしょうね。 葬制・葬送・墓のようなものがなんで出来たのかという方向の検討がなされていて、社会の支配・統治・統合・階層関係を周辺の関係者に示すための「やり方」という面が大きかったようです。中央からの指示命令である身分を公認した人について葬送を行う方式だったので、似たようなスタイルの墓が短期に一斉に行われ、また様式が時々で変化するということもあったようです。 一般庶民や被支配専門?の下層民にとっては、死後の扱いとして特別の墓の必要はなかったし、葬送儀礼もなかったのでしょうね。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:miharaseihyou
    燃料の関係から「土葬」が多かったらしいが、もちろん正確な資料は無い。
    当時は労働で得られる食料が人口を決めた時代だから、焼いて骨にするほどの大量の燃料を使う「火葬」は一般的ではなかった。
    もちろん「棺」を使用するのは身分の高い人だけ。
    首長クラスになると墳墓が建設され「玄室」に安置されたようだが、極端なヒエラルキーの社会だったことは考慮するべき。
  • id:hathi
    土葬が多かったらしいことは想像出来ます。水葬、風葬、鳥葬、裁断散布、ミイラ化などは少ないでしょう。ただ、火葬が少なかったとしても、燃料が多くいるからということではないと思います。 インド0のガンジス河岸で火葬するのを見ましたが、単純に燃料の問題ではなくて、火葬して骨にまで焼くのは相当のテクニックが必要です。 子豚を丸焼きして食べられるようにするのは難しくないですが、あれを骨までになるように焼くのは大変です。人間の大人だともっと大変でしょう。また、当時でも多くの調理に毎日火を使い、そのため近隣の雑木を切って使っていたのですから、自分の親兄弟で毎月、毎季、毎年のような頻度で火葬するようなことでもなければ、燃料そのものが制約になって火葬ができないということはないでしょう。
    むかし火葬が少なかったのは火葬に必要な技術がなかったことと、土葬で十分だと思われていたからでしょう。
    たぶん、死や死体はなにやら危険であり遠ざけて起きたい、遺体がなにかの悪い不吉なことを引きおこさないように鎮め閉じ込めることがさしあたって重要なことであって、埋めて石で押さえ閉じるような発想があったのではないかと想像してます。
    弔うような意図、遺族に繁栄や安全保証することを遺体や霊に祈念するような意図はなかったろうと想像してます。
    http://www.osohshiki.jp/column/article/208/
    私が知りたいのは、想像等ではなくて、物証などでチャンと検証している論文などです。
    根拠をあげることなく、古墳時代はこうだったと決めつけているだけのサイトや解説文などでは意味がないので、なにか記録や状況証拠などで合理的に推定しているものがあったら、教えて下さい。
  • id:libros
    葬制 - wiki
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%AC%E5%88%B6

    Category:考古遺跡に見る葬制 - wiki
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%80%83%E5%8F%A4%E9%81%BA%E8%B7%A1%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B%E8%91%AC%E5%88%B6

    墓制からみた中国地方の縄文社会
    http://www.lib.shimane-u.ac.jp/kiyo/a011/005/003.pdf
  • id:hathi
    この本が面白そうなので読んでみたいと思っています。(今探したサイト)
    http://j-soken.jp/read/771
    https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%91%AC%E5%88%B6%E5%8F%B2-%E5%8B%9D%E7%94%B0-%E8%87%B3/dp/4642080732?ie=UTF8&*Version*=1&*entries*=0

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません