匿名質問者

学校で使ってるwindowsのタブレットが

ある日急にタッチパネルが反応しなくなりました。
ついでにマウスパッドを動かしてもカーソルが出なくなりました。
キーボードだけで全てを操作しなければならなくなりました。
そして、タッチスクリーンのテストをすべくスタートアップメニューを開きましたが
そこではちゃんとタッチパネルもマウスパッドもちゃんと正常に反応して
テストもうまくいきました。
どうやらちゃんと動くのはスタートアップメニューの中だけらしく、
それ以外の場所ではタッチパネルもマウスパッドも反応しません。
学校で使うタブレットなので何とかしたいです。
解決策を教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/07/04 21:40:03

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/06/27 22:13:31
    学校から支給・購入されたものであれば担当の先生に相談すると良いでしょう。

    ※質問の中に製品の型番などを含める事で、的確な回答が得られやすくなります。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/06/28 09:36:29
    一回スタートボタンから電源をおとして2分くらいまち、
    もういちど電源入れて立ち上げ治すのはやってみましたか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません