民事では、分かってから3年で時効です。分からない場合も20年で時効です(厳密にはこちらは時効でなく除斥期間と言って、時効よりも被害者に厳しいとされています)。
刑事では、傷害の公訴時効(ニュースで時効と言うのは通常はこれ)は現在は10年です。
質問文だけでは、不十分な点がたくさんあります。
・その教師を、どうすればあなたの気は晴れるのですか?
・訴訟を起こしてお金を取りたいのですか?
・その教師が辞めさせられれば、それでいいのですか?
・その教師に暴力を受けていたとき、誰にも相談できなかったのですか?
・その教師に暴力を受けていたとき、目撃者はいますか?
・あなた以外に暴力を受けていた人はいますか?
・そもそも、何年前の話ですか?
コメント(3件)
もちろん、そうなれば相手はただでは済みません。
たぶん懲戒免職になると思う。
そういう教師は似たようなことを続けている。
排除するべきでしょう。
証拠が集まれば被害者と協力して損害賠償請求や教育委員会への通報、マスコミへのリークなどできます。本人の自宅や学校周辺にビラをばらまくとかまでやると逆に訴えられるかも?
その教師が他の人にも同じようなことをしているなら、教育委員会に訴えれば、
懲戒免職になる可能性は高いです。
どうも質問文から察する限り、かなり昔の話のような気がします。
時効になっているなら、教育委員会に相談する以外の方法はないでしょう。