最近ブームになっている活動量計ですが、実際にどれ位の人が装着しているのか、調べています。 できれば1年以内の資料がいいです。 皆様のお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
ログインして回答する
Mad-Tanuki様 コメントありがとうございます。アンケートという手がありましたね。検討してみます。
回答はまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
コメント(3件)
主要各メーカーに販売台数を問い合わせて、推定するのが早い気がします。
それか、はてなのアンケート機能で数千人をターゲットにしたアンケートを行うとか
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc241150.html
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc241140.html
https://www.yano.co.jp/press/press.php/001535
> 2015年のウェアラブルデバイスの国内市場規模は、メーカー出荷台数ベースで209万2,000台、カテゴリ別ではスマートバンド140万5,000台、スマートウォッチ61万5,000台、スマートグラス3万9,000台、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)1 万6,000台、その他1万7,000台であった。健康志向の高まりもあり、スマートバンドが市場をけん引している。2016年の同市場は前年比171.4%の358万5,000台を見込む。2020年には全体で1,160万台になると予測する。
コメントありがとうございました!
大変参考になりました<(_ _)>