匿名質問者

将棋の反則って、いくつまでなら同時に成立するものでしょうか?


ざっと考えた結果「二歩」かつ「打ち歩詰め」かつ「二手指し」は成立しそうですが、それ以上に「同時に」反則することって可能でしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/09/13 11:05:03

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

ざっと考えた結果、質問で書かれた状況に加えて、
・自分が王手をされているのに回避をせず
・駒台に乗せずに隠し持っていた歩を使って
は成立します。

それにあわせて、いきなり「と金」で打つというのも同時にできる反則ですが、「それは打ち歩詰めではない」という解釈もできそうな。

匿名質問者

なるほど。同時に5つは成立しそうですね。
「打ちと金詰め」は仰るとおりの解釈できそうですし、とりあえず除外させて下さい。
面白い回答ありがとうございます。

2016/09/06 18:24:32

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

「持ち時間切れ」とか?「伏せ駒を勝手に開ける」?
でもこれは竜王戦など日本将棋連盟の決めたルールですからね。
 
「反則」だけなら「どれかのルール」に反すればよいのでいろいろありすぎますね。
「フリー対戦での反則負けになる打ち手」は上の3つがメインになりそうですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B#.E5.8F.8D.E5.89.87.E8.A1.8C.E7.82.BA
http://www.koichi.jp/shogi/rule/howto/howto-02.php
http://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/move/hansoku.html

匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

ざっと考えた結果、質問で書かれた状況に加えて、
・自分が王手をされているのに回避をせず
・駒台に乗せずに隠し持っていた歩を使って
は成立します。

それにあわせて、いきなり「と金」で打つというのも同時にできる反則ですが、「それは打ち歩詰めではない」という解釈もできそうな。

匿名質問者

なるほど。同時に5つは成立しそうですね。
「打ちと金詰め」は仰るとおりの解釈できそうですし、とりあえず除外させて下さい。
面白い回答ありがとうございます。

2016/09/06 18:24:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません