匿名質問者

多機能ボールペンの替芯D1サイズは、いつごろから使われはじめたのでしょうか?

どこのメーカでしょう・・・

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/11/24 20:45:03
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2016/11/19 11:45:24

情報ありがとうございます!

ネットで50年代の多機能ペン(3色ペン+1.18mmペンシル)を見かけたので、リーフィルが気になりました。

ジェットストリーム使えるかな?

問い合わせるのが一番なんでしょうけど・・・

https://www.myuberpens.com/extremely-rare-1950-s-awa-combi-germa...

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/11/18 09:22:20
    http://www.cosmopolis.ch/english/cosmo30/history_ballpoint_pen.htm
    1953年にポール・C・フィッシャーがユニバーサル・リフィルを発明、とあります。
    D1というのは海外での主流サイズのようなので、この時である可能性はありそう。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/11/18 19:21:05
    補足のリンクの商品については、

    (original refills included)

    と書いてあるので独自仕様である可能性大ですね。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2016/11/19 18:24:56
    情報ありがとうございました m__m

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません