学童野球の審判は男性しか駄目だそうですが、時代遅れではないでしょうか。女子の学童野球選手がいるのに審判は男性のみ、しかも練習試合でも、同じ習慣になっています。うちの子のエリアではスコアは女性、お茶出しは女性、審判は男性のみと封建的だと思いました。人手不足なのに何故変わらないのか。日本の野球界の問題点が少し見えてきました。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/11/29 22:00:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:victor_victor No.1

回答回数31ベストアンサー獲得回数5

ポイント100pt

http://mainichi.jp/koshien/articles/20160915/k00/00e/050/259000c
女性でも審判員の資格は取れますし高校野球では公式戦でも審判をした実績ができました。
プロ野球では女性が審判員になれないそうなので、それを指して日本の野球界は時代遅れだとおっしゃるのは構いませんが、少年野球に限って言えば野球界の問題ではなく、あなたの地域の問題です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません