匿名質問者

二項分布の標準偏差について

二項分布の標準偏差って正規分布のときと同じような意味を持つと考えて良いのでしょうか
ようするに平均プラマイ標準偏差の範囲に標本が収まる確率68%というのが正規分布の場合でしたけどこの話は一般に言えるのでしょうか
できれば他の分布についても教えていただいきたいです

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/12/07 12:20:03

回答1件)

匿名回答1号 No.1

> ようするに平均プラマイ標準偏差の範囲に標本が収まる確率68%というのが正規分布の場合でしたけどこの話は一般に言えるのでしょうか

B(n, p)のnが大きいときに近似的に言えます。

> できれば他の分布についても教えていただいきたいです

n回独立試行の平均を考えれば、nが大きいときに近似的に言えます。


なお近似でなく、分布によらずに一般に成り立つのはこちら。
https://ja.wikipedia.org/wiki/チェビシェフの不等式

匿名質問者

あーなるほど、チェビシェフが一番緩くてそっから条件を厳しくしたら正規分布の場合みたいな感じなんでしょうね
よく分かりました有難うございます

2016/11/30 13:27:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません