匿名質問者

ご飯を冷凍するのって普通ですか?

割とどうでもいい質問だと思うので匿名で失礼します。
先日友人と電話をしながらのことでしたが、「空腹時に白飯を早炊きしてお粥を作る」と言うと「えー!?」とすごく驚かれました。
友人は炊いたお米を冷凍したものを使うらしいのですが、私は少量を早炊きして使う側です。
ただの性格の違いかと思ったものの、有り得ない、普通やらないと言われたのでなんだかモヤモヤしています。
私のやり方は普通ではありえないことなのでしょうか?
できれば冷凍する方、毎回炊く方、両方の回答を聞けると嬉しいです。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/02/28 08:00:04

回答9件)

匿名回答1号 No.1

二人くらしの我が家では普通です。チンして、次にもご飯として食べます。
最後にはチャーハンもよくあります。

匿名回答3号 No.2

 
 熟女の厚化粧 ~ 炊きたてか、ぬくぬくか、それは別問題だ ~
 
…… 1年間のうち1度は日本人全員に召し上がっていただいている。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19230517
 永谷園の人々 ~ お茶づけ海苔の日々 ~
 
 現代レトルトの傑作は「お茶づけ海苔」である。魔法のように旨さが
よみがえる。移民たちが、なかなか帰国したがらない理由の一つだろう。
 わが家ではパンも冷凍するが、もと“冷や飯”は屈辱的な比喩だった。
 
 桶狭間(15600612)に向う信長が「湯漬けを持て」と命じたように、
当時は炊きたての米飯が常食ではなかった。いまや炊飯器メーカーも、
炊きたてを本命として、保温機能を排除する段階にあるらしい。
 
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/mono/2017/02/186144.php
 炊飯器に保温機能は不要――異色の日本メーカーが辿り着いた結論。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486796713/
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051228 ぶぶづけお上がりやすか?
 京の不作法 ~ 誤解と誇張と偏見 ~
http://q.hatena.ne.jp/1155092147/31843/#i31911(20060809 17:24:15)
 
…… 君がどんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人で
あるかを言いあててみせよう(略)新しい御馳走の発見は人類の幸福に
とって天体の発見以上のものである(ブリア=サヴァラン)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050202 食味喰餐
 |
 かつて遊郭女郎に、客の前で食べることを禁じたのは、お里が知れる
(卑しい仕草)からであって、安直に食べ方を論じることは要注意だ。
 
 テレビでは、なぜか女子アナの「音たてて食べる」番組が増えつづけ
ている。西洋人にとって、日本人が蕎麦をすする音は、とても不愉快で、
その日本人も、朝鮮人が汁物をブクブクするのは許しがたい。
 
 箸の握り方や置き方に始まって、寿司の持ち方、醤油の浸し方から、
利き手の左右、口の開け方、顎の上げ方、肘の突き方、椅子の引き方に
至るまで、すべて満足にできるのは、英女王や天皇夫妻だけかも……。
 

匿名回答4号 No.3

前提条件の相違でしょう
わざわざ早炊きしてまでお粥にしてしまうか、
お粥にするご飯なら冷凍で取り置きしておいたものを用いるか。

匿名回答5号 No.4

粥と雑炊では少し違ってきます。

毎日必要量だけご飯を炊くのは難しいと思います。
どうしても多めに炊いて余る。
余ったご飯は翌日にはおいしくなくなってしまう。
だから冷凍しておいて誤魔化しの利くメニューに使います。
たとえば鍋のあとの雑炊など出汁の味が濃いので冷凍のご飯を使ってもおいしくいただけます。
粥だと少し臭いますが、雑炊だとそれなりにおいしい。
雑炊は出汁や具材の味で旨味を足してやれるのです。
余ったご飯の有効利用の代表例が雑炊でしょう。

もちろん粥の場合はお米から煮込む方がおいしいお粥になります。
しかし、時間がないときにはラップ掛けて真空パックしておいた冷凍のご飯を使う方が簡単です。
たいていは粥にしないで雑炊にしちゃって誤魔化しちゃいますけどね。

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2017/02/22 08:56:48

回答ありがとうございます。

私の家だと毎朝、夕食で食べる分のみをタイマーでセットしてから仕事に出るので、どうにも気になっていました。

多めに炊いておくような方が多いんですね

匿名回答6号 No.5

一人暮らしです。
5.5合炊きの炊飯器を使ってまとめて炊いたご飯を小分けにして冷凍しています。

以前は毎回1食分だけ炊いていたのですが、その都度炊飯器にセットしたり釜を洗ったりするのが面倒になったので冷凍するようになりました。
レンジでチンするだけで食べられるので炊き忘れもなく便利です。

炊きたてのご飯を食べるのはまとめて炊いた日だけですね(残りは全部冷凍)。

匿名回答7号 No.6

1回炊いて、3日分くらいなので、お釜ごと冷蔵庫で保存してます。
冷凍枝豆などを利用することはありますし、たまにお肉やイチゴなどが安く沢山手に入ったような場合は小分けして冷凍しますが、ごはんを毎回小分けにして冷凍するというのは手間に感じてしまうずぼらな性格です。
空腹時に何もないということがまったくないわけでもないですけど、お味噌くらいはあります。

割とどうでもいいことだと思います。「えー!」とすごく驚かれたら私も「なんで?!」と思います。非難されたんだろうかと心穏やかじゃないですね。

匿名回答8号 No.7

普通に3~5人で暮らしていると
・人数分の飯を炊く(足りなくなるとアレなので多めに)
・若干の飯が余る
・人数分の飯を炊く(一人だけ残った飯食わすのはアレなので)
というサイクルで飯が余ります。
余った飯をどうするかといえば、
次回焚いた時に一人か二人は余ってる飯を食う係にする(←これをしたくない)
or
捨てる(もったいない!)
or
保存(冷蔵したところでアレなので冷凍)

ですね。
飯を炊く時間が無かった時、チャーハンや雑炊作るとき、少人数での食事でわざわざ焚くのが面倒な時などに冷凍ゴハンは重宝します。わざわざパックのレンチンご飯を買い置きしなくてよいですから。

>毎朝、夕食で食べる分のみ
育ちざかりの子供やら、突然飲みに行ってから帰ってくる亭主やらいろんな人がいるので、
飯を余らせない量を焚くなんてことが普通にできるとは思えない。

匿名回答9号 No.8

一人暮らしです。
毎回普通に炊いてますよ。うるかしはしませんが炊き上がるまでの時間でおかず類を作るので、炊きあがりまでの時間が長いと感じたことはあまりありません。
(非常用に市販のレンジご飯を常備していますが、使うことはほぼありません)

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2017/02/23 08:21:42

回答ありがとうございます。

毎日必要量だけ炊くなんて難しい、という人が多くて驚いてます。

だいたいの食べる量って決まってたりしませんか?

私の家だとそんな感じなんですが……これから変わっていくのでしょうか。

色々なご意見が聞けてとても参考になりました。

匿名回答10号 No.9

自分のやり方で不都合がないなら、別に改める必要はないと思います。どっちでもいいじゃないですか。
冷凍のほうがおそらく総合的にラクだとは思いますが。

ご友人の「あり得ない、普通やらない」は「私にはとても真似出来ないわ」ぐらいの意味だと思うのですが、それを「あなたの存在は間違っている。改めないと世の理に反する」ぐらいに過剰に受け取ってしまったのが悩みの原因ではないでしょうか?

  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2017/02/21 09:32:56
    早炊きでも、3分~5分でできる「チン」よりずっと時間がかかるから、
    空腹で倒れそうになりながら待つ負担が大きいのでは。
    お粥であっても、芯がのこったりおかずといっしょに口に入れられないのがストレスですよね。
    ガス炊きならまだ早いですけどね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません