【人間をnパターンに分類する基準をメイン・テーマにしたマンガを教えてください】


[1] ほとんどすべての人間を、
[2] 客観的、かつ
[3] マンガにおいては、それをメインテーマとすることが珍しい
[4] 基準によって
[5] n個(n≧3)のタイプに分類し
[6] それぞれのタイプについて、おおむね同等の分量で描写している
[7] ストーリーを持つマンガ

を教えてください。

■良い例
a.「天野家四つ子は血液型が全員違う。」

■悪い例
b.男女の違いをテーマにしたマンガ・・・[3][5]を満たさない
c.人類が、たとえば貧富の差などでn個の階層に分けられた世界のマンガ・・・[3]を満たさない

ややこしい質問ですみません。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/03/22 06:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.3

回答回数4907ベストアンサー獲得回数910

ポイント33pt

おもいだしました。

トリの遺伝子の入った人間たちの国「トリマニア」。

そこに住む人間は入っているトリの種類により、
カラス、カモメ、スズメなどと多数の種族に(初対面時に自然に)分類されますが
社会がそれにより階層化されているわけではありません。
現代人性が非常に強く、普通に混ざって日本的サラリーマン型(=給与生活者が多数のタイプ)の社会を形成しています。
一応、1人だけ「トリマニアからみて海外の」普通のトリでない人間が留学しにきますが、この普通の人はほぼ第一巻だけの主人公。2~3巻でも居ますがあまり顔を出さなくなります。
 
ただ、同族の複数個体は(話の上ではちゃんといるようなのですが)既存キャラの家族以外では具体的に描写されません。わりとご近所で話が完結しそうです。
 
架空の属性でもいいのかなという確認も兼ねて記入してみました。
動物擬人化は他にもたくさんあります、ZIPの貝社員なんかも楽しいですけど、
トリマニアのほうがずっと人間くさい感じがします。


=====

ちょっと考えるとハウトゥー漫画がかなり合致しますね。
日ペンのみこちゃんの癖字タイプ分類。
進研ゼミの部活(体育会か文化系)か帰宅部か、
和装着付け漫画の痩せ型グラマー型肥満型のっぽ型に対するそれぞれの体型補正アドバイス。
だれでもかかる疾病の症状と治療法を原因別に解説するもの。
 
=====
それでいうと、スポーツ漫画たとえばちはやふるの、「強い理由」を分類して読者に感得させる
(1.耳が生まれつきよいから。2.公認読手の身内でその読手のときだけ強い。3.小さいときから親戚におそわってやっていた天才型。4.経験が長く根性がある)
などというのもあてはまりそうですが、スポーツは絶対やらないから強いか弱いかさえわからないという人もいますね。
和装も一生着ない人もいるでしょうし。

他2件のコメントを見る
id:NAPORIN

つまり、網羅かつ正確性を求めるなら一応権威あるもの、協会や専門家の監修つき漫画を探す手もあるのではないかとおもいます。
ストーリ性を濃くすると、どうしても共感の焦点となる「主人公」をつくって読者の視点をひっぱらないといけなくなるので。 
 
国擬人化の「ヘタリア」も159カ国いないし、イタリア-ドイツ-日本(枢軸国)が主人公ですね。

2017/03/20 09:47:28
id:lionfan2

NAPORIN様、ありがとうございました。たいへん悩みましたが、実際に購入した「トリマニア」を推薦していただいた、NAPORIN様にBAを差し上げたいと思います。

2017/03/22 08:49:49

その他の回答2件)

id:nepia11 No.1

回答回数714ベストアンサー獲得回数146

ポイント34pt

天野家四つ子と同じくYJ連載だったのでご存知かもしれませんが、
「グランドスラム」はいかがでしょうか。

■グランドスラム
http://www.hb-nippon.com/feature/12-grandslam

■4スタンス理論
http://www.hb-nippon.com/column/790-hiroto02/7009-20120308no01hiro02
http://msm-c.net/2953.html

※マンガでは野球に限定されているので、1に当てはまらないかもしれません。
しかし、天野家四つ子も、血液型設定がされていたのは、四つ子のみで、
たしか先生も設定がなかったような気がしますが。

id:lionfan2

nepia11様、最初の回答、ありがとうございます。了解です。
ただ「先生」も、4つの血液型のどれかであったはずなので、やはり[1]は少しキズです。
ですが、もともと難しい質問ですので、回答いただけただけでうれしいです。

2017/03/15 10:19:53
id:takejin No.2

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203スマートフォンから投稿

ポイント33pt

回答になってない気がしますが、思いついた事を。

人類を分類するという観点から

1性別:ありきたりすぎですね
2既婚・未婚:分類すると、バツイチの立場が微妙です
3年齢:「クイズ年の差なんて」って分類だと3種類。青年より前を想定して、少年・青年・壮年・老年の4種
4出身地:県単位でも区別できますが、全人類なら国か大陸で分けましょう。Wカップはその分け方で予選。
(あ、UKだけ特別ですね)
5人種:肌の色以外には、結構科学的分類が難しかったりします。DNAの距離計算でも、個々人はブレますから。見た目だけじゃないですし。フツ族とツチ族の種族間抗争も、どうやってフツ族とツチ族って分けたのか「根拠」が無いんですからねぇ。
6言語:母国語という表現だと、方言がかなり異なっている場合が難しくなる。琉球の言葉と青森の言葉は同じ日本語ベースとは思えないほど違う単語をしゃべってる。これも、境目があいまい。
7宗教:同じ神と思われるthingを崇めていると思われるのに、違う宗教があるので、どう分類するのか。同じと言っているのに、派閥が違うとか(カトリックとプロテスタントとエホバの証人とアーミッシュでは、同じ宗教とは思えない→創価学会と禅宗もそうか)区分が難しい。踏絵を踏めるかで分類した江戸幕府は、理系だなぁ。
8理系文系運動系:かろうじて3種。頭の中が筋肉かそうでないかでまず分ける。論理とデータを優先するかしないかで分ける。でも、典型的といえば言える。
9血液型:ABOだけじゃなくて全て提案されている血液型を採用すると、一卵性双生児以外は全部区別されそう。そうなら、「血液型性格占い」も正しい気がする。(ABO型って、感染しやすいという根源的な差異があるので、血液型別の性格の分類って、意味が無くもないんですけどね)
10犬猫派:人類を二分する命題。動物嫌いを入れると、3分割。特に猫派の境界は明確。
11花粉症:結構職場では分類がはっきりしてる。花粉症発症すると、「こちら側へようこそ」と歓迎される。
12アレルギー抗体:反応する物質によって区分する。蝙蝠の血とか、イッカクの脂肪とかだと尊敬のまなざしを受ける。
13体格:身長で区分されるのは、小学校時代から経験済み。肥満度で差別される社会だし、ライザップが社会での地位を決めるという世界
14成績:学業だけとは限らないが、点数で付けられる順位。クラス別授業とか、偏差値で振り分けられる高校、センター試験で分類される大学等々最も一般的
15容姿:ミスコン、ミスターコンや「最も抱かれたくない男」等々、見た目基準で人を選別。なんだかんだ言っても、美人の方が不細工よりいいと思うのは「進化論で出てくる結論」なので、避けられません。
16経験・未経験:高校生までは、重大な問題だったんだけどなぁ
17得意科目:英語だと、「英語が得意」「英語が苦手」「英語が無理」に分類できる。
18運動能力:足が速いとかボールを遠くまで飛ばせるとか、土の字のようにベターッとなれるとか。
19虫がダメ:美しい蝶が表紙になっているジャポニカ学習帳を触れなかった女子を知っている。「とにかく虫がダメ」蜘蛛やムカデもだめってんだから、昆虫じゃないらしい。
20音痴:治る音痴と治らない音痴と歌うのがうまい人がいるんじゃないか。治らない音痴は元SMAPの中居君
21 KY:空気読めない人と空気読む人と空気読めてるけど表に出さない人がいる。読めない人はいなくなり、読む人はちょっと上に出る。表に出さない人がトップを取る気がする。
22 超能力のあるなし:能力の種類で分けるのかな。テレパスと言ってもいい能力のある人は、結構いるでしょ。(嘘をつくときは、右上に視線が泳ぐとか…)サトラレはいやだなぁ。
f:id:takejin:20130417010329j:image
23 進化するのかしないのか:現人類とその子供たちで分類したのが幼年期の終わり。(ネタバレですけど、時効だよねぇ)この手の変わらない、変わっていくの区別は、どちらの側で描くかで心象が全然違ってくる。
24 スーパースーツを持っているか否か:「アメリカンヒーロー」も「左江内氏」も「G3(仮面ライダーアギト)」「アイアンマン」「バットマン」も中身は普通の人間。持っていればスーパーヒーローに、脱げば普通の人間という区分。区分になってないか。
25 モスキート音:佐野洋の「赤外音楽」そのもの。聞こえる人と聞こえない人がいる。ましてや、違った言葉に聞こえるというのは、すでに小説の域を超えている。
26 絶対音感:すでに超能力の域だと思うんだ。訓練すれば身に着くとはいえ、小学校低学年がその境目であるから、一般人と絶対音感人という区別は一生ついて回る。
27 ドジ:ドジっこかそうでないか。絶対ドジしない人とたまにする人といつもする人という区分。結構マンガでは見かける話
28 甘いもの好き辛いもの好き:好き嫌い若しくはダメ基準で分類すると、好きでも嫌いでもないを加えて9種に分類できる。
29 地底人か最低人か人類か:地底人と最低人は、人とついているくらいだから人類なのだろう。3種に分類されてるし、等価に描かれている(気がする…)
f:id:takejin:20140120161553j:image
30 金星人か水星人か火星人か:登場人物4人が金星人と水星人と火星人と宇宙パトロールシゲマに分けられるんだから、きっと地球人類はこの4つのどれかなんだろう。どこにでもいそうな、ボロアパートの大学生なんだもの。本人が気づいていないだけかもしれないでしょ。
f:id:takejin:20170317111139j:image
31 ニンジャかサムライ:海外のニンジャファンは、日本にはニンジャかサムライしかいないと思っている人が結構いる。チョウミンとヒャクショウとショウニンがいないとダメだと教えてあげないと。そういう意味では士農工商は人類区分のひとつ。
f:id:takejin:20080526163207j:image
32職業:当たり前に行われている分類。これで区分するのは、典型的すぎですねぇ。
33サイボーグ:009の様な全身人工物というのと、600万ドルの男の様な一部機能の高性能化がある。いずれにしろ、強化部分があって、一般人以上の能力を持っているか否かで区分している。しかし、パラリンピックとか、四肢欠損を登山用ハーケン等で補った登山家等を見ると、現代のサイボーグは既に存在しそうです。(HALをあてがえば、百人力だしね)
34自転車修理マン:スーパーマンと自転車を修理できるスーパーマンという区分。モンティパイソンの傑作コント。
35星座:生まれた時の星座で区分する。一部の人間には不評の様です。
「既に無くなった星の出身者を、同じ星座って言うんですか?ベテルギウス出身者は、オリオン座生まれって言わないでほしい」
「いやいや、200万光年もはるか先の住人と10.3光年の近所の住人を同じアンドロメダ座って区分するのも変でしょう?」
「だいたい、違う星系を地球から見た角度だけでまとめるのは、全然根拠ないでしょ」

他3件のコメントを見る
id:takejin

大友克洋の漫画は、宇宙パトロールシゲマです。全人類では無いのは明白ですが。
神林長平のあなたの魂に安らぎあれ三部作が、地球残留人類、火星在住火星人、火星への避難民、機械人、アートルーパーという、アンドロイドに分類される小説。傑作ですが、マンガじゃない。

2017/03/19 21:44:53
id:lionfan2

takejin様、いつもありがとうございます。いつも思うのですが、物をいつも、根源から問いますね!! 自分もそうなりたいと思っていますので、うらやましいです。またぜひいろいろ教えてください。

2017/03/22 08:52:09
id:NAPORIN No.3

回答回数4907ベストアンサー獲得回数910ここでベストアンサー

ポイント33pt

おもいだしました。

トリの遺伝子の入った人間たちの国「トリマニア」。

そこに住む人間は入っているトリの種類により、
カラス、カモメ、スズメなどと多数の種族に(初対面時に自然に)分類されますが
社会がそれにより階層化されているわけではありません。
現代人性が非常に強く、普通に混ざって日本的サラリーマン型(=給与生活者が多数のタイプ)の社会を形成しています。
一応、1人だけ「トリマニアからみて海外の」普通のトリでない人間が留学しにきますが、この普通の人はほぼ第一巻だけの主人公。2~3巻でも居ますがあまり顔を出さなくなります。
 
ただ、同族の複数個体は(話の上ではちゃんといるようなのですが)既存キャラの家族以外では具体的に描写されません。わりとご近所で話が完結しそうです。
 
架空の属性でもいいのかなという確認も兼ねて記入してみました。
動物擬人化は他にもたくさんあります、ZIPの貝社員なんかも楽しいですけど、
トリマニアのほうがずっと人間くさい感じがします。


=====

ちょっと考えるとハウトゥー漫画がかなり合致しますね。
日ペンのみこちゃんの癖字タイプ分類。
進研ゼミの部活(体育会か文化系)か帰宅部か、
和装着付け漫画の痩せ型グラマー型肥満型のっぽ型に対するそれぞれの体型補正アドバイス。
だれでもかかる疾病の症状と治療法を原因別に解説するもの。
 
=====
それでいうと、スポーツ漫画たとえばちはやふるの、「強い理由」を分類して読者に感得させる
(1.耳が生まれつきよいから。2.公認読手の身内でその読手のときだけ強い。3.小さいときから親戚におそわってやっていた天才型。4.経験が長く根性がある)
などというのもあてはまりそうですが、スポーツは絶対やらないから強いか弱いかさえわからないという人もいますね。
和装も一生着ない人もいるでしょうし。

他2件のコメントを見る
id:NAPORIN

つまり、網羅かつ正確性を求めるなら一応権威あるもの、協会や専門家の監修つき漫画を探す手もあるのではないかとおもいます。
ストーリ性を濃くすると、どうしても共感の焦点となる「主人公」をつくって読者の視点をひっぱらないといけなくなるので。 
 
国擬人化の「ヘタリア」も159カ国いないし、イタリア-ドイツ-日本(枢軸国)が主人公ですね。

2017/03/20 09:47:28
id:lionfan2

NAPORIN様、ありがとうございました。たいへん悩みましたが、実際に購入した「トリマニア」を推薦していただいた、NAPORIN様にBAを差し上げたいと思います。

2017/03/22 08:49:49
  • id:NAPORIN
    想起したけど基準をみたさない作品
    ・ハリーポッターにおける組分け帽子(先生もOBのスネイプなどは、もともとどこの寮の出身かが設定あり)
    ・ダンジョン飯
    ・魔法使いの嫁
    ・魔法(中略)劣等生
    ・トリ(後略)
     
    ただ、階層社会に(地道にまたはハデに)反旗を翻すテーマはラノベやコミックに非常に多いのですが、分離基準が法治国家レベルで確固としていれば、社会をハックして移動しようとする主人公(の行動を肩視点で見守る)ことがメインテーマになる。つまりどれも同じようなストーリーになることが多く、逆に曖昧かつ階層社会をなすほどでない階級であれば溶け込んでいますねでおわりメインにはなりえない。
  • id:lionfan2
    なぽりん様

    いつもありがとうございます。
    今回は、特に階層社会に興味があるわけではなく、ユニークなnパターンの分類基準と、
    それぞれの描き方に興味があります。
    もし何か思いつきましたら、ぜひご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。
  • id:grankoyan2
    みなさん言っておられる「ほとんどすべての人間を」という分類が難しいですね
    思いついたのは、宇宙人、未来人、超能力者という分類 全然当てはまってない

    ファンタジー系ですが、
    ・その世界(あるいはゲーム世界)では魔物と戦うのが普遍的と苦し紛れの言い訳で
    人類をタンク、アタッカー、ヒーラー、(バフデバフ職)に分けたりなんかしているネット小説はあります。
    最近読んでる「ライブダンジョン!」という作品は、主人公はヒーラーなんですが、各職について掘り下げているので一応メイン的なテーマとして扱っています。(それをメインテーマにするのが珍しいにはちょっと反してますが

    そもそも漫画じゃありません(似たような系統で漫画が出てる小説もあるかもですが
  • id:takejin
    ハガレンが、普通の人、錬金術師、ホムンクルス、イシュバール人、ホーエンハイム、クセルクセスの人々という区分か。それぞれの背負うものを丁寧に描いていて、いい作品でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません