以下の賛美歌と思われる歌の歌詞の正しい読み方を知りたいのですが、何か方法はあるでしょうか?

(一部の漢字の読み方がわかりません)

http://www.filedropper.com/404-1
http://www.filedropper.com/404-2

補充本404-1.pdf
補充本404-2.pdf
追い求め前進する - 命として
404 (中補410) (英 1191)

わがれいから三いちのかみ、いのちのいずみ湧く。
御ちちは源泉、御子はけい路、その霊いのち分与す。
(復)主よ、あまきいのちのながれにひたらせよ。
主よ、ながれをふかめ、いのち円じゅくさせよ。

2 新鮮なまきば、いこいのみず、われ伏して安そくす。
ながれのなか、しゅくふく得て、もがきとつかれなし。

3
至せい所へと、主われを召し、御まえに生きさせる。
「ぶどうのえだ、われに住め」と、ハレルヤ、主はかたる!

外国人の友人が、1990年代に日本で暮らしていたのですが、その時に手に入れた本だそうです。歌詞の読み方が知りたいので教えてくれと頼まれましたのですが、一部の漢字の読み方は日本人の私でも自信がありません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/03/29 19:17:37

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

わがれいから三(さん)いちのかみ、いのちのいずみ湧(わ)く。
(み)ちちは源泉(げんせん)、御子(みこ)はけい路(ろ)、その霊(れい)いのち分与(ぶんよ)す。
(復)主(しゅ)よ、あまきいのちのながれにひたらせよ。
(しゅ)よ、ながれをふかめ、いのち円(えん)じゅくさせよ。

2 新鮮(しんせん)なまきば、いこいのみず、われ伏(ふ)して安(あん)そくす。
ながれのなか、しゅくふく得(え)て、もがきとつかれなし。

3
(し)せい所(じょ)へと、主(しゅ)われを召(め)し、御(み)まえに生(い)きさせる。
「ぶどうのえだ、われに住(す)め」と、ハレルヤ、主(しゅ)はかたる!


「三いちのかみ」は「三一の神」。
「至せい所」は「至聖所」。
「御父」、「御子」、「御前」、「主」あたりは、神父様のお話しで普通に聞く言葉で、後は普通の読みという感じでしょうか。

id:toukoutan

ありがとうございます。大変助かりました。

2017/03/29 19:17:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません