その心理学的、社会学的な理由の考察を色々と教えてください。
学術論文レベルなら文句はないですが
そうでなくても、
それに準じる根拠を備えた論考が欲しいです。
美少女ゲームもジャンルごとにいろいろありますし、舞台が地球上でさえなさそうな突飛な設定のものもありますが、とりあえず一応、居住地域の描写が現代日本として描かれているタイプの、ということですね。
美少女と主人公(プレイヤーキャラ)の男性が出会うタイプのものだと、本当に田舎ということはなく、適度に都会化されつつ閉鎖的な部分が残っている地方都市である、または閉鎖的な学園内部と設定されることが多いです。
理由としては、出会いのための特殊な設定をもりこんでも「田舎だから」「そういう地域だから」不自然ではないとみなされます。
美少女ゲームでよく必要となる「出会いのための特殊な設定」としては、
・主人公がなぜか一人暮らしで親が同居していない。勝手に女の子を家に呼び込んで手料理をつくってもらっても「今日の夕ご飯が余る、前もって言っておけ」などと文句をいわれない程度に見放されている。
・美少女にも「勝手に一人で出歩くな」などという親兄弟がいないか少ない。
・女の子が一人で出歩く機会が多い。(友達と部活と電車通学で時間がない忙しい女の子が出てこない)
・女の子が都会の子より無知で警戒心が薄く「純真」でも自然に見える(現実的にはそうともかぎらないですが)
また、どのジャンルの作品でもそうですが、架空化が必須な理由もあります。
・たとえば建物の名前など商標になっている場合があります。使用許諾を得てない建物を出場させて訴訟をうけることは避けたいので架空化した。
・制作スタッフ「美少女ゲーム内で使うためといって商標交渉をしてもディズニーランドやトシマエンではたぶん許諾がとれないので、ネズミーランドやテシマエンのように伏字描写しかできない。ならば、ついでに、ネズミーランドは日本一混雑するわけではないことにしておこう。初デートでディズニーランドなみに混むところにいって喧嘩して別れる確率も高いらしいぞ。」
・作中で知事やら医者やら教師やらが犯人の凶悪殺人事件を起こす予定なので、実在する地名でやるとあとで自治体首長から名誉棄損訴訟とか受ける可能性を避けるため架空化、不特定化した。
最後に、美少女ゲームを好んでプレイするのは、都会に住んでいてさえ都会慣れできない、都会の雑然とした状態に不適合となりやすいユーザーも多いということです。ユーザーフレンドリーなシンプルワールドのたてまえとしての「ここは田舎だから」という魔法陣(万能言い訳)をまず展開してみせることによって、「ここは人目がおおすぎて息苦しい都会とはちがう。くみしやすそう。リラックスできそう」との感情移入を誘うためです。
つまり、あまりにも一度に入ってくる情報が多すぎるとうまく処理できないタイプの人もユーザーにいるということです。そのような人は実写ドラマのごちゃごちゃした小道具でうめつくされた画面より、集中線や一時停止などでどこに注目すればよいか示されるアニメを好んだりします。またさらに自分でも動画再生を一時停止したりして、ゆっくり噛みしめるタイプの人も多いです。美少女ゲームで会話の紙芝居が、自分が選択ボタンを押すまで進行しないような仕組みは、ジックリ「美少女との会話」という情報を味わうことができ有利なので頻繁に採用されています。
となれば、かならずフレームに意味のない通行人や著名な地名・建物が勝手にinしてきてあとで重箱のすみの設定ミスをあげつらわれるような「都会」を設定するよりは、「ある程度田舎で君たちには言ってもわからない架空の土地ですよ」「時間もゆっくりながれていてわかりやすいのですよ」と言っておくほうがいろいろと都合がよいです。
=====
以上、かんがえられる理由を挙げました。
とはいえ、たとえば秋葉原を舞台にした作品の「シュタインズ・ゲート」などは最初から考証をしっかりしており、聖地巡りもできます。「fate/stay night」も神戸がモデルです。
どちらもあきらかに都会です。(美少女ゲームというにはちょっとはずれているのですが)
だから美少女ゲームを都会を舞台にしてつくるのは、スタッフがちゃんとやる気さえあれば無理というわけではありません。
takさんがどのようなジャンルを想定しているのか知らないのですが、「美少女とオレさえいればよい」というふうに美少女に焦点をあわせすぎた典型的美少女ゲームでは、「美少女とオレ」以外の情報をそぎおとしてしまった結果として田舎設定が目立ったのでは?と考えています。
美少女ゲーム(別名ギャルゲー)のうちR18のものをアダルトゲー・エロゲーと呼びますが、それら批評をしている人は多数いるようです。
なんでエロゲー・ギャルゲーの舞台ってド田舎が多いの? : イフカルト - ライブドアブログ
こちらも冒頭句だけでも参考になるかもとはっておきますが、18歳未満の人はリンクをおさないでください。
POV「舞台が田舎」 ErogameScape-エロゲー批評空間-
田舎が舞台のエロゲーランキング | ランキングFun
また、架空の土地(=みんなの知らない田舎)を舞台にする理由として参考までに
くま川鉄道がエロゲ屋さんが無償協力した切符を発売中止に。市議からの提言によるものだった模様。同じと思われかねないキャラを使ったのは許容されるか? - Togetterまとめ
コメント(0件)