匿名質問者

電動アシスト自転車のサイドカータイプ は、販売してないでしょうか? 子供の送り迎えに便利そうですが。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/05/20 06:06:52

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2




サイドカー付きよりもバランスの良い「三輪 電動アシスト自転車」がある程度販売されています。
構造が複雑な分、通常の電動アシスト自転車よりも割高です。

サイドカーというのは左右のバランスが悪く、車輪の細い自転車ではわずかな路面の変化でもハンドルを取られる可能性が高くなります。

他2件のコメントを見る
匿名質問者

ありがとうございます。

2017/05/20 06:06:45

その他の回答2件)

匿名回答1号 No.1

需要が少ないので作っても高くならざるをえない
高いから買う人がいない
買う人がいないから作らない

また

http://group.ameba.jp/thread/detail/Oo0V5zwII5Ms/iVPrSWXyGRBXqjmk1WZ3av/
> 段差の激しい歩道走行のある現在では、まだまだ連結タイプは危険な乗り物です…。

という意見あり
電動であればならなおさら安全性に配慮しなければならず
気軽に購入できる価格で製造するのは無理な気がします

匿名質問者

なるほど、曲がる時にバランスが怖そうですね・・・

2017/05/17 00:53:29
匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー




サイドカー付きよりもバランスの良い「三輪 電動アシスト自転車」がある程度販売されています。
構造が複雑な分、通常の電動アシスト自転車よりも割高です。

サイドカーというのは左右のバランスが悪く、車輪の細い自転車ではわずかな路面の変化でもハンドルを取られる可能性が高くなります。

他2件のコメントを見る
匿名質問者

ありがとうございます。

2017/05/20 06:06:45
匿名回答3号 No.3

 自転車用のサイドカーをつけちゃえばいいだけだと思うが。
http://www.scandinaviansidebike.dk

 でも日本だと自転車にサイドカーをつけると交通法規上は「軽車両」になるので歩道とか路側帯は走れなくなる。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません