ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
経済・金融・保険
>
自分は現役会社員ですが、定年延長を用いて、60歳以降も会社員を続けると…
匿名質問者
匿名質問者とは
「匿名質問」を利用して質問した質問者。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
経済・金融・保険
自分は現役会社員ですが、定年延長を用いて、60歳以降も会社員を続けると、厚生年金保険料は70歳まで、それまでと同じように納付し続けるようです。勤務先は、60歳過ぎると給与はストンと下がりますが、そのまま働き続き、70歳を超えて働く人もいたりします。質問ですが、60代後半も71歳以後も、同じ給与なら、手取りが増えるんでしょうか(厚生年金掛け金の分が減って、そのぶん、税金が増えると思いますけど、純額ベースでは手取りは増えると思いますから)。
もちろん、年金制度がまた変わる可能性はあると思ってます。
ログインして回答する
回答の条件
1人5回まで
13歳以上
登録:
2017/08/05 21:52:04
終了:2017/08/12 21:55:06
回答
(
0
件)
回答はまだありません
コメント
(0件)
コメントはまだありません
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
年金
471
税金
827
給与
582
厚生年金
169
人気の質問
20歳の女子の鼻が曲がった。 ちなみにこれはコロナ前の私の体験談です。(数年前) 長文になります。学校で昼休みに友達複数人(男女…
2
1
1
Excelの計算式について質問です。 セルAとBの両方がOK or NGだった場合、セルCに値があるかをチェックする(値があればセルDにOK、なけ…
1
教えて下さい。大学の医学部ですが、東京帝国大学医学部はドイツ語中心(ドイツ医学を導入した)、慶応義塾大学医学部は英語中心(ア…
1
ズバリ! 貴方の一番大切な物は?
1
1
承久の変の前後から、建武の親政までの、 治天(上皇か天皇)、治天以外の上皇、天皇(治天以外)、儲君、 これらの変遷を表にしたも…
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(0件)