匿名質問者

質問に答えると書類が完成するwebサイトを構築したいのですが、どんなプログラミング知識が必要でしょうか?「DoNotPay」ほど難しくないものを作りたいですが。

どうぞよろしくお願いいたします。
海外では、駐車違反の嘆願書の作成を自動化する弁護士ボット「DoNotPay」があります。IBM Watsonの技術で「チャットボット」からの質問に答える形で必要な情報を入力すると不服申し立ての嘆願書作成を支援してくれるサービスです。
http://gigazine.net/news/20160630-donotpay-overturn-traffic-ticket/
https://www.ibm.com/think/jp-ja/watson/donotpay/
同様に質問に答えると書類が完成するwebサイトを構築したいのですが、どんなプログラミング知識が必要でしょうか?「DoNotPay」ほど難しくないものを作りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/09/06 16:35:05

ベストアンサー

匿名回答2号 No.1

出力でPDFとかWordとかを使用するなら、それを作成できるライブラリの習熟が最もきついと思う…

ワトソンレベルの対話性が必要ならちょっと見当も付かない。

匿名質問者

何とか形にできるようにしたいと思います。
ありがとうございました(^o^)

2017/09/09 17:27:41

その他の回答1件)

匿名回答2号 No.1

ここでベストアンサー

出力でPDFとかWordとかを使用するなら、それを作成できるライブラリの習熟が最もきついと思う…

ワトソンレベルの対話性が必要ならちょっと見当も付かない。

匿名質問者

何とか形にできるようにしたいと思います。
ありがとうございました(^o^)

2017/09/09 17:27:41
匿名回答4号 No.2

え?まずそこからって思った。プログラミングを勉強中に何年もすぎちゃうんじゃないの。

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2017/08/27 23:10:32
    そういうのってプログラムはたぶんスパゲッティに近いです
    だからプログラミングは力技でなんとでもなると思う
    どちらかというと設計のほうが重要なんじゃないかという気がするけど
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2017/08/28 17:47:16
    出力部分はGoogle Docsを使えばそれで済むでしょう。
    まあ作りたいなら難しさを聞くよりさっさと作った方がいいと思いますよ。

    とりあえず「質問に答えると書類が完成する」部分をプログラミングとは関係なしに紙で作ってみたらいいと思います。
    必要なのはプログラミングに関する知識よりも、自分がやりたいことを仕様に落とし込む力です。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2017/09/09 17:26:43
    コメントでもベストアンサーにしたいと思うコメントをいただき、本当に助かりました。
    ちょっとずつですが、形にできるように頑張りたいです。
    ホントにありがとうございます(^o^)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません