出来れば無料でお願いします。
何か会った時に、SSDを切り替えるだけでいつもの環境を回復出来るのが目的です。
もしWindowsであれば「AOMEI Backupper」などはどうでしょうか。窓の杜にあります。ただ、私は使っていないので、毎日自動でフルバックアップさせられるかは分かりません。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
ちなみに私はMacを使っていて、バックアップはTime Machineを使っています。
windows ならEaseUS Todo Backup がいいのではないでしょうか
EaseUS Todo Backup Free - 無料ダウンロード
EaseUS Todo Backup はCドライブや、windowsを丸ごとバックアップしたり、HDDからSSDへコピー・クローン作製ができるソフトです。HDDからSSDにクローンするだけで、クローン元のHDDを抜いて、SSDで起動することができ、また操作が簡単なのでおすすめです。
システムイメージの作成に使うためいろんなレビューを読んだことがあります。
無料で使えるもので有名なのはこのあたりでしょうか。
EaseUS以外は日本語対応していないようですが、何れも昔からあるソフトで性能的に大きな差はないと思います。
システムバックアップ以外で欲しい機能があれば比較したり、後は好みですかね。
個人的にはMacriumを使っています。
EaseUS Todo Backup Free
Paragon Bckup & Recovery Free
Macrium Reflect 7 Free Edition
AOMEIのソフトは最近よく名前が挙げられているのを見ます。
比較的新しいソフトなのと評価もまちまちなので、個人的には敢えて選ぶ理由は無いと思っていますが、日本語化されているので興味があれば使ってみてもいいかもしれません。
EaseUS以外はフリー版でスケジューリングができるようです。
その他基本ですが、起動ディスク(rescue/recovery media)をUSB等で作成しておくと便利。
バックアップファイルはシステムドライブ以外に保存すること。
バックアップに時間をかけたくなかったりファイルサイズを抑えたいなら、大きいデータも別ドライブに保存する方が良いです。
後は毎日バックアップするなら方法にもいくつか選択肢があるので、自分に合ったものを選びましょう。
https://rescue.w-pickup.com/post-9/
こちらって自動で定時実行出来るかご存知でしょうか。
2018/02/15 20:23:52