お世話になります。いい年をして親の愛を求めるのは、可笑しいですか?兄が居ますが小さい時から兄は親から大切にされ、可愛い洋服や家庭教師やお見合い、結婚まで親に面倒を見てもらい幸せな家庭を先に気づきました。私はその逆で、私の前だけで、両親はケンカをしたり、私に双方の悪口をいったり、仲裁にはいらせたり、特に父は母親は、頭がおかしいと私に行って聞かせたり、自分は、目が弱い、失明するかもとか、こんなに痩せていて、糖尿病がひどいとか、心配ばかりかけてこられました。ですので、その事で、私は両親の犠牲になり、自分の幸せが考えられなくなってきました。自分の事を優先しようとすると、また、親を批判する考えが浮かぶと頭が痛くなります。これはどう言う病気でしょうか?そして、優秀な地位や名誉がある兄を大切に可愛がる両親は、やはり、兄だけを愛して!たのでしょか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2018/03/22 13:31:46
id:tougousicyou

両親からの愛って普通どういうことですか?

血縁の愛って、例えばどういう言葉だったり、行動ですか?よくわからないので教えて頂ければ幸いです。

ベストアンサー

id:Gleam No.1

回答回数2934ベストアンサー獲得回数322

>いい年をして親の愛を求めるのは、可笑しいですか?

何もおかしくないと思います。
私は50歳も近づいて来たおじさん(昔だったらおじいさん)ですけど、親に愛してほしいです。

私の親の場合は、物心ついたときから、成績のいい弟ばかり可愛がっていました。私と弟は血縁関係は両親共に同じです。
食事からして弟の好きなもの優先でしたし、量まで弟の方が多くて、私はごはんのお替りは禁止で、弟は自由でした。私は異常なほど痩せ細って、弟は正常でした。

私はおもちゃ、お菓子を小遣いで買うことも許されていなかったのに、弟はよくて、私は弟のお古のおもちゃを箱に大切に集めていたら、ある日突然全部捨てられ、母に泣きついても「知らない」と言うばかり、仕方なく自分で紙でおもちゃを作って集めていたら、父は「こんなもの作ってんじゃねえ!」と罵倒し、そのおもちゃも燃やされました。
 
中学校に入って、成績に順位がつくようになると父の暴力はエスカレートし、少しでも順位が下がれば、死ぬかと思うくらい頭を殴られました。凶器を使われたこともあります。成績が大幅に上がっても全く褒められませんでした。成績は上下して当たり前のものですから、下がったときだけ殴れば、いくらでも殴れますよね。

弟は勉強が全科目均等にできたので、総合的にはかなわなかったのですが、私は理科だけはできて、学年1位に何度もなりました。常識で考えてそんな子の頭を死ぬかも知れないほど殴れるれるのでしょうか?
私だったら、末は科学者にでもなるのかと期待して頭なんか絶対に殴りません。もしやむを得ない理由があるなら、お尻でも叩くかもしれませんが、残念ながら私は結婚をしたことがなければ、子供を作ったこともありません。

私は全く不良行為もせず、警察や学校の世話にもならず、高校では皆勤賞をもらいました。弟は学校で友人達と飲酒をして停学処分になったことがあります。
それでも、相変わらず両親は弟を可愛がり、私を虐待していました。
このような家庭事情の中でも、私は理科に救われたのか、理系の三流大学に、弟は理系の二流大学に入りました。

私が21歳のとき、父が原因不明の内科的病気になって入院しました。
母と弟は、父の看病をほとんど私に押し付け、弟など私が寝る間もないほど忙しい中で、旅行に行ったり、友人と遊びまわっていました。
私はうつ病を発症しました。実際に高層マンションから飛び降りようとしましたが、どうしてもできませんでした。
その当時は現在より精神病患者に対する風当たりは強く、母は遊んでばかりいる弟をかばい、弟は私の腹を蹴るなどの暴力を振るいました。

3年後父が死ぬ前に「お前は精神病だから早く死んでほしい、○○(弟の名)には長生きしてほしい」と言いました。
私は父を殺そうとしましたが、どうせほっといても、すぐに死ぬケダモノを殺して刑務所に行くのは馬鹿馬鹿しい」と考えて思いとどまりました。

父の死後、私が精神病だからといって、母と弟の前で私だけが父の遺産を放棄するように迫られました。このとき私は母と弟に殺意を感じましたが、実行はしませんでした。

弟は大学時代の彼女とデキ婚、私は結婚式に呼ばれませんでした。今ではよく知りませんが妻1人、子供1人の家庭を築いています。

ここまで書いてきて、薄々感じておられるかもしれませんが、私の育った環境はあなたより、厳しかったと思います。
もし違ったらすみません。

その後、11年という歳月を要しましたが、私は家族と離れ、病気の治療をしながら起業し、経営者になりました。なる前の3年間くらいは、本当に必死で勉強しました。
病院が運営しているデイケアというプログラムが私には合ったらしく、劇的な病気の改善が見られました。誰にでも合うものではないのですが「お住まいの地域○○ デイケア」で検索すると情報が得られるかと思います。
かつては死ぬことばかり考えていた私が、銀行の人に「社長さん」と呼ばれるようになるとは夢にも思わなかったことです。

>自分の事を優先しようとすると、また、親を批判する考えが浮かぶと頭が痛くなります。これはどう言う病気でしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF_(%E5%BF%83%E7%90%86%E7%8F%BE%E8%B1%A1)
「フラッシュバック」「トラウマ」「PTSD」どれも間違っていないと思います。
でも病名を付けることより、あなたの人生を改善することを何より重要なこととしましょう。

>そして、優秀な地位や名誉がある兄を大切に可愛がる両親は、やはり、兄だけを愛して!たのでしょか?

はっきり言うとそうだと思います。そういう親は意外に多いのですが、親権などという権利があったりして、表に出てこないことが結構あります。

>両親からの愛って普通どういうことですか?

子供が良いことをしたら、褒める。悪いことをしたら叱る。余程のことがない限り体罰はしない。

>血縁の愛って、例えばどういう言葉だったり、行動ですか?

子供の幸せを願い、不幸せを悲しむこと。育てていることを恩に着せないことだと私は思います。

結構長々と私の苦労話や自慢もしてしまいましたが、あなたにも幸せになれるチャンスはあると知ってもらいたかったからです。
余談ですが、私は酒好きですけど、精神的に具合の悪いときは飲みません。あなたは大丈夫ですか?

他2件のコメントを見る
id:tougousicyou

訂正、楽な死に方を知りたいですが人から殺されそうになったら、正当防衛で私も相手を殺します。

2018/03/22 06:21:44
id:tougousicyou

Gleam様
精神障害者でも一人で賃貸に住めることを教えてくだってありがとうございました。心配はなくなりました。一人になったその時は、一人でなんでもやってみせます。寿命まで、生きます。ご心配おかけしてすみませんでした。ありがとうございました。

2018/03/22 06:28:15

その他の回答0件)

id:Gleam No.1

回答回数2934ベストアンサー獲得回数322ここでベストアンサー

>いい年をして親の愛を求めるのは、可笑しいですか?

何もおかしくないと思います。
私は50歳も近づいて来たおじさん(昔だったらおじいさん)ですけど、親に愛してほしいです。

私の親の場合は、物心ついたときから、成績のいい弟ばかり可愛がっていました。私と弟は血縁関係は両親共に同じです。
食事からして弟の好きなもの優先でしたし、量まで弟の方が多くて、私はごはんのお替りは禁止で、弟は自由でした。私は異常なほど痩せ細って、弟は正常でした。

私はおもちゃ、お菓子を小遣いで買うことも許されていなかったのに、弟はよくて、私は弟のお古のおもちゃを箱に大切に集めていたら、ある日突然全部捨てられ、母に泣きついても「知らない」と言うばかり、仕方なく自分で紙でおもちゃを作って集めていたら、父は「こんなもの作ってんじゃねえ!」と罵倒し、そのおもちゃも燃やされました。
 
中学校に入って、成績に順位がつくようになると父の暴力はエスカレートし、少しでも順位が下がれば、死ぬかと思うくらい頭を殴られました。凶器を使われたこともあります。成績が大幅に上がっても全く褒められませんでした。成績は上下して当たり前のものですから、下がったときだけ殴れば、いくらでも殴れますよね。

弟は勉強が全科目均等にできたので、総合的にはかなわなかったのですが、私は理科だけはできて、学年1位に何度もなりました。常識で考えてそんな子の頭を死ぬかも知れないほど殴れるれるのでしょうか?
私だったら、末は科学者にでもなるのかと期待して頭なんか絶対に殴りません。もしやむを得ない理由があるなら、お尻でも叩くかもしれませんが、残念ながら私は結婚をしたことがなければ、子供を作ったこともありません。

私は全く不良行為もせず、警察や学校の世話にもならず、高校では皆勤賞をもらいました。弟は学校で友人達と飲酒をして停学処分になったことがあります。
それでも、相変わらず両親は弟を可愛がり、私を虐待していました。
このような家庭事情の中でも、私は理科に救われたのか、理系の三流大学に、弟は理系の二流大学に入りました。

私が21歳のとき、父が原因不明の内科的病気になって入院しました。
母と弟は、父の看病をほとんど私に押し付け、弟など私が寝る間もないほど忙しい中で、旅行に行ったり、友人と遊びまわっていました。
私はうつ病を発症しました。実際に高層マンションから飛び降りようとしましたが、どうしてもできませんでした。
その当時は現在より精神病患者に対する風当たりは強く、母は遊んでばかりいる弟をかばい、弟は私の腹を蹴るなどの暴力を振るいました。

3年後父が死ぬ前に「お前は精神病だから早く死んでほしい、○○(弟の名)には長生きしてほしい」と言いました。
私は父を殺そうとしましたが、どうせほっといても、すぐに死ぬケダモノを殺して刑務所に行くのは馬鹿馬鹿しい」と考えて思いとどまりました。

父の死後、私が精神病だからといって、母と弟の前で私だけが父の遺産を放棄するように迫られました。このとき私は母と弟に殺意を感じましたが、実行はしませんでした。

弟は大学時代の彼女とデキ婚、私は結婚式に呼ばれませんでした。今ではよく知りませんが妻1人、子供1人の家庭を築いています。

ここまで書いてきて、薄々感じておられるかもしれませんが、私の育った環境はあなたより、厳しかったと思います。
もし違ったらすみません。

その後、11年という歳月を要しましたが、私は家族と離れ、病気の治療をしながら起業し、経営者になりました。なる前の3年間くらいは、本当に必死で勉強しました。
病院が運営しているデイケアというプログラムが私には合ったらしく、劇的な病気の改善が見られました。誰にでも合うものではないのですが「お住まいの地域○○ デイケア」で検索すると情報が得られるかと思います。
かつては死ぬことばかり考えていた私が、銀行の人に「社長さん」と呼ばれるようになるとは夢にも思わなかったことです。

>自分の事を優先しようとすると、また、親を批判する考えが浮かぶと頭が痛くなります。これはどう言う病気でしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF_(%E5%BF%83%E7%90%86%E7%8F%BE%E8%B1%A1)
「フラッシュバック」「トラウマ」「PTSD」どれも間違っていないと思います。
でも病名を付けることより、あなたの人生を改善することを何より重要なこととしましょう。

>そして、優秀な地位や名誉がある兄を大切に可愛がる両親は、やはり、兄だけを愛して!たのでしょか?

はっきり言うとそうだと思います。そういう親は意外に多いのですが、親権などという権利があったりして、表に出てこないことが結構あります。

>両親からの愛って普通どういうことですか?

子供が良いことをしたら、褒める。悪いことをしたら叱る。余程のことがない限り体罰はしない。

>血縁の愛って、例えばどういう言葉だったり、行動ですか?

子供の幸せを願い、不幸せを悲しむこと。育てていることを恩に着せないことだと私は思います。

結構長々と私の苦労話や自慢もしてしまいましたが、あなたにも幸せになれるチャンスはあると知ってもらいたかったからです。
余談ですが、私は酒好きですけど、精神的に具合の悪いときは飲みません。あなたは大丈夫ですか?

他2件のコメントを見る
id:tougousicyou

訂正、楽な死に方を知りたいですが人から殺されそうになったら、正当防衛で私も相手を殺します。

2018/03/22 06:21:44
id:tougousicyou

Gleam様
精神障害者でも一人で賃貸に住めることを教えてくだってありがとうございました。心配はなくなりました。一人になったその時は、一人でなんでもやってみせます。寿命まで、生きます。ご心配おかけしてすみませんでした。ありがとうございました。

2018/03/22 06:28:15
  • id:NAPORIN
    「いい年」がおいくつかにもよりますが、
    もし成人していらっしゃる場合は、
    親に援助を求めすぎてもない袖は振れぬといわれて
    ますます親の愛に飢える結果となる場合が多いとおもいます。
    大人にとってみれば「親の愛」ではなく「社会の救いの手」のほうが優しい場合もありますよ。
    といってもご病気だといろいろ調べるのもご自分では大変なことだと思いますが
    親に「親だから」と深く期待を寄せるのではなく、
    浅く事務的な援助(それこそ市役所窓口レベル)から求めてはどうでしょう。
  • id:NAPORIN
    過去はいろいろあったとおもいますが、
    今後は、「子だから」といって深く期待をかけてこないでほしい。
    そのかわりにこちらも「親だから」といって今後は深くは期待しない。
    そういう交渉をして関係を浅くしていくほうがおそらく楽ですよ。
    とはいえ、病気療養に必要なものは必要なので、
    そこに理解がないようだと、話し合うしかないのですが。
    市役所の方や医者と3者~4者で
    病気についての知識を勉強がてら、
    親を説得するのもよいとおもいます。
  • id:tougousicyou
    るりごじ 2018/03/22 05:02:05
    ご回答ありがとうございました。私の求める愛は、ただ休ませて欲しいと言うことなのですが、寝たいのですが、定期的に親に電話をしないと母親から電話がかかってきて、母や父が自分の悩みを話したりするのです。そうすると、親のそれが心配になり、今日自分がやらなばならないことが頭が痛くなりできなくなります。私が電話にでなかったりすると、警察に電話し、私の具ワイが悪いだろうから、見に行ってくれと言われたり、折り返し後から電話してやると、どうして出なかったんだと責めたり、お父さんとお母さんも年だから、たまには、ご飯でも作りに来てくれとか言うのです。私は結婚もしているので、主人の事もやっていて、それだけでも大変なのがわからないのか、断ったら、縁を切ると言われました。質問に書いたように、兄には、そういう事は求めないのは、何故か知りたいのです。病気の私に何故そこまでもとめるのか?ますませて、貰えないのには、私に原因があるのでしょうか。そして、質問したとおり、なぽりんさまは、男の方でしょうけど、親の面倒はみてらっしゃいますか?一般的にどうか知りたかったのです。長女は、一般的に親の面倒はみているのか知りたかったのです。また、過去の話を切り捨てられても疑問が解決しないので、困ります。何故私だけ、親のいうなりにさせられたのか、親は私を愛していなかったのかがしりたいのです。それがわかれば、自分を変える事もできそうなので。
  • id:tougousicyou
    るりごじ 2018/03/22 13:29:28
    ナポリン様のコメントが回答にないのが残念です。よく考えたら、このコメントが正しいと思いました。
    ベストアンサーに選べなくて残念です。この度はお導きをありがとうございました。ナポリン様のお幸せをお祈り申し上げます。
  • id:NAPORIN
    子は三歳までの素直な笑顔で親への恩は全て返すという説があります。いまは、介護保険制度で、プロの手助けが、誰でも受けられるので、忙しい上に老人の世話には素人のあなたにぐちや相談を聞かせようとするのは親でも迷惑です。他人に置き換えたらとても迷惑だからやってはいけないようなことを、娘ならやっていいと思うのは思い込みというものです。縁を切るというなら是非そうしてもらいましょう。遺産とか愛情とか相談相手になってくれることをこちらからも親には求めないことにすれば、負担がちょうど同じで、対等な関係と言えます。
  • id:NAPORIN
    まあ、そううまく割り切れないとは思いますし、もし親御さんが介護保険はまだまだの御年齢ならその部分は言い過ぎかも知れませんが。親子だから親友になれると思っているのは親だけです。同世代にしか理解し合えない話は同世代とやって欲しいものです。
    もし可能なら、着信拒否してメールだけでつながり、それでも文句をいったら兄さんにも諌めてもらいましょう。お嫁さんにターゲットがうつったら嫁姑問題ですから他人ごとではありません。
  • id:tougousicyou
    るりごじ 2018/03/24 11:02:01
    なぽりんさま、アドバンスありがとうございました。
    父は、兎に角私に頼るので、大嫌いなのです。この病気になったのも、父が余りにも自分の母親にねこ可愛がりされて、自立できなかったのに、私を作ったことで、私が犠牲になっています。あの人はもう、変わりません。あんな酷いマザコンの父親は、他にはいないと軽蔑しようと思います。母とだけ、口を聞くようにしょうと思います。母は、私には比較的優しいですので。暫く距離をおきます。年なので父か母は、死にますので、その時は、連絡がこないかもしれないので、区役所で、都度、故人の死亡届けを確かめたいと思います。これだけ父から迷惑をこうむっているので、父親の財産は、少しは慰謝料として私は貰います。以上です。ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません