私の症状はうつだけなので、妄想はありませんが、何人もの妄想のある統合失調症の友人、知人がいます。
結論からいうと、その人が何を考えようが、こちらの思考を探ろうが、そうでなかろうが、他人を実際に、肉体的に精神的に傷つけないならいいということになります。
他人の思考を推理するなんて、普通の人も頻繁にしていますよ。
サラリーマンだったら、同僚が何を考えているかわからなかったら逆に気持ちが悪いです。時には取引先の人の心理を分析しなければなりません。
友人関係だったら、自分の発言で相手を不愉快にしていないか、何も考えないなら、私は傲慢な人だと思います。
たちが悪いのは病的なまでにそういう行為が行き過ぎて「お前、今こう思っただろ!」と無実の罪を人に言ってしまう人です。そういう人は私は避けます。
質問文からだけでは、あなたにそういう傾向があるのかはわかりかねます。薬で症状を抑えることはできます。
まずはあなたのこれまでの病状を知る主治医に相談しましょう。
Gleam様
2018/04/05 00:21:56親切を有難う御座います。何故聞きたかったというと、人間関係が下手で、近所の人に自分の過去の職歴や学校を聞かれたので正直にいったところ、相手は自慢したかのように思ったり、馬鹿にしたかのようにおもったらしく、逆に利用されて馬鹿にされて、いじめられました。それからは、その人達のことばかり考えるようになり、なんで、親切にして、仕事を手伝ってあげたのに、ボロカスに言われたのかと思って、憎たらしくなっていました。でも、確かに自慢にきこえたのかもしれません。いつも、自分は自信がないのに、嘘はつけない病気なので、変な目に合います。そして、その人達は、いってもいないのに、病気でしよとか、混乱させてきます。もう考えたくなくて、、、でも、私は人を前にすると気が小さくてきつい言葉などは、話せないので、悩むばかりなのですが、、社会では、人の事を考えたりすることは、悪くはないとしれて良かったです。でも、プライドが高そうなひととかもいるとかしらなかったので、勉強になりました。自分の事はあまりはなさないほうがいいのかもしれません。あと、昔からよく人の事を考えるたちなので、それをうまくつかえるようになりたいのですが、なにせ、頭の纏まらない病気なので、自分でも、なんだかわからなくなってしまいました。人間の扱いは難しいです。私よりしわせそうにみえたり、いいひとそうにみえたのに、ひどい性格の人だったので、呆れました。きっと、かれらは、人を馬鹿にする事でしか自分を高められない小さな人間だったと思います。グループで、こんな一人ぼっちの私のようなちっぽけな女性と対抗するなんて、なんて、卑怯な男や女だったかと思うと、どっちが、病気なのかわからなくなってきました。いつも、一人で、行動すると、そういう目に会います。友達もいないので、寂しいのですが、一人で、生きないといけません。有難う御座いました。