最近ネットを見ているとクッキーを使用するけど良いかみたいな確認が出てきてうざいんですが、なにか法律とかが変わって確認しなければいけなくなったのでしょうか
No.1
匿名回答2号「匿名質問」を利用した質問に回答すると「匿名回答○号」と匿名で表示されます。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
EU一般データ保護規則(GDPR)が施行された影響です。
EU圏はもともと個人情報の取り扱いには厳しいのですが、今回、クッキーの取得などにユーザーの明確な同意を得ることが義務付けられるなど、より厳しくなり、それにともなって通知が来たりしています。
日本はEU加盟国ではないので、ぶっちゃけ関係ないんですが、インターネットサービスは世界中からアクセスできるものですし、EUに滞在していれば日本人でも適用対象になるので、全員に対して許可を得る必要があるということです。うざいかも知れませんが我慢するしかないです。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
コメント(1件)
はてなでも、対応の為に利用規約が変更となっていますが、その通知(メール)は届いていませんか?