匿名質問者

昔、ある質問サイト(もちろん人力検索はてなではありません)で「低学歴が〜」などという侮辱としか思えないような回答を何回か受けたんですが、そのせいでその質問サイトを

使うのが少し嫌になって(無視すればいいと思うかもしれませんが、こんなものに時間つかって恥ずかしくないのかとわけのわからない怒りがこみあげてきて)そういう悪意のある回答だけをブロックできるツールとかないですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/07/02 14:55:06

回答1件)

匿名回答2号 No.1

 
 敬遠話法 ~ ネット許容ランキング ~
 
 馴れ馴れしい、プライヴァシーの侵略。「じいさん」「おっさん」
 ためくち(長幼の序を会得しない)「あんた、あんたら、おぬし」
 敬称と蔑称の混用「きさま、お前さん、お前ら、あんた、おのれ」
 
 断定調「…だ。…だよ。…だろ。…だってさ。…だよね。…だよな」
 過剰敬語「ですよね、でしょう、さようでございます」
(丁寧すぎる口調は、かえって不快。ほどよい他人行儀に節度あり)
 
 規約違反として通知するのも煩わしいが、二度と思いだしたくない。
 匿名質問では、遠吠えユーザーともども、回答拒否する方法がない。
 ムッとする応答は、永く心に残る不快な表現なので、弁解できない。
 
 呼びかけ(接続詞)「おい、こら、あのさ」「おで(一人称?)」
 自称「わたくしめ」「あたくし」「わらし」「おいら」「おれっち」
 捨台詞「なにこれ」「なんだありゃ?」 赤の他人に仲間用語は厳禁。
 
https://www.youtube.com/watch?v=3TdAMQM5pfU(0;05)
…… ちょっと何言ってるか分からない(サンドウィッチマン)。
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4062151278
 

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/06/25 15:34:39
    通常のサイトでは荒らしはくるので、
    マシュマロという荒らしはメッセージが送れないメッセージサービスと、ツイッターやブログなど普段のサービスを併用すればよいとおもいます。
    マシュマロはAIと人力で内容判断してブロックがあるようです。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/06/25 19:45:52
    https://koharunote.com/marshmallow-1950

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません