海の影響かなと思ったんですけど(神奈川県も相模湾お東京湾に囲まれてます。千葉県は東京湾と太平洋に囲まれている。そういう点で同じです。)。 神奈川県も山の近くは(小田原市とか、相模原市とか)、雨が激しかったりするようですから、山の影響でしょうか。千葉県は山は険しいですか? (※1)私の思い込みに過ぎないかもしれないです。 ご指摘あれば幸いです。
台風の進路や雨雲の分布を見れば一目瞭然と思いますが?中心は上陸せず、千葉県沖を北上しました。つまり千葉県に近づいたのであり、神奈川県にはさほど近づいてはいません。しかも、北半球の台風は左巻きであり、雨雲は東側に偏ります。故に、中心西側、しかも距離がある程度あった神奈川、群馬、栃木などはあまり大きな影響は受けていません。
ありがとうございます。
質問の仕方が悪く済みません。悪天候に見舞われるのは、神奈川県にくらべ、千葉県の方がおおいような気がして、質問を投稿いたしました。大雨や暴風や、また、竜巻です。神奈川県も、千葉県も海に接しているという面で、よく似ており、また、関東南部であり、南アルプスや伊豆半島の山々により、西側の天候からは遮られている、という点でも、共通点がある。と思いました。にも拘わらず、悪天候の度合いが、違うように思えました。私の思い込みかもしれません。
質問文を編集しました。詳細はこちら。
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
ありがとうございます。
2018/08/10 00:24:45質問の仕方が悪く済みません。
2018/08/11 00:34:28悪天候に見舞われるのは、
神奈川県にくらべ、千葉県の方がおおいような気がして、
質問を投稿いたしました。大雨や暴風や、また、竜巻です。
神奈川県も、千葉県も海に接しているという面で、よく似ており、
また、関東南部であり、
南アルプスや伊豆半島の山々により、西側の天候からは遮られている、
という点でも、共通点がある。
と思いました。
にも拘わらず、悪天候の度合いが、違うように思えました。
私の思い込みかもしれません。