バイオリズム(生年月日で体調のリズムを測る占いのようなもの)で要注意日になるとほぼ必ず何らかの失敗をしたり、普段出来ていることが出来なくなったり精神的におかしくなります。
引き寄せや思い込みによるものというのは大体分かっているのですが、とても辛いです。
少しでも気を楽にして、より有益性のある一日一日を過ごしたいですが方法やコツはあるのでしょうか。
宗教を信じない者は、迷信を信じろ。 byガルシア マルケス
私も同じ。仏滅になると心配になり、心は憂鬱。
そんな時は行動を起こさない、決断しない。と、決めてます。
どうにもならない時、不安が拭い去れない時は、「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」と、心の中で唱えて居る。
仏教徒では無いですが、亡くなった祖母が居るので、ばあちゃんに話しかける。そんな感じかな。
バイオリズムは一時期騒がれましたが、現在は疑似科学の一種と見られていますから、利用しないことです。
回答ありがとう御座いました。
疑似科学は過信せずですね。
私はあらかじめ「悪い日」が予想できるのであれば、休暇をとるなりしたいです。
それができないので、出勤してから「今日は余り仕事をしない日にする!」と決めて、普段より仕事量を減らす(具体的には、当日締め切りでない物を後回し)、普段よりゆっくり行動する、などの手段で調節しています。
そういう調子の波は、自覚の有無、程度の差こそあれ、誰にでもあるものと私は信じています。
回答ありがとう御座いました。
バイオリズムなど一切見なければ良い。分かり切った事。
でも、やめられないってか?
あまりにアホらしくてコメント書いてる自分を哀れに思う。それほど俺は暇人なのか。今日はやけに重いし。
占いとかそういうものは一切排除。
天気予報を見なさい。気圧配置や気流などを考慮して、果たして今日は降るのか降らないのか、洗濯物を干すべきか、干さざるべきか、人生の重大な岐路であるwww
回答ありがとう御座いました。
確かにそうですねw
回答ありがとう御座いました。
2018/12/22 11:50:02