家は賃貸ではないです。カンバスの木枠に直接金具などをつけても大丈夫です。
壁の材質や部屋の造りで幾つかの選択肢があります。
純和風の造りなら釘を打つか金具をネジ止めして吊すのがお勧めです。
位置を上下できるワイヤーとフックの一般的な吊るし金具があります。
額の方は木枠にキャンバスが張ってある作りでしょうから、裏側に左右、U字形の固定金具をネジ止めして額装用の紐を張り渡します。
一般的な石膏ボードの壁ならそれ用の固定金具がありますが、100号となるとかなり重いので、金具を複数取り付けて吊すか、柱のあるところを探して、柱に固定する形で金具を取り付ける必要があります。
その場合は、そういう工作に慣れてないなら、大工さんか美術商か額装などの専門店などに相談して下さい。
なお、金具はホームセンターなどでも購入できます。
カンバスの木枠は、粗末な消耗品なので、どんな金具も付けられます。
床から天井まで(平均2400mm)の角材2本で“H状”に挟みます。
(角材の寸法は任意ですが、木枠と同じ素材が作業に適しています)
3ヶ所にキリで穴を開け、ドライバーでネジ釘を捻じこみます。
ネジ釘は、角材の寸法に対して 1:1.5 の長さが目安です。
↓
号数 (Figure) (Paysage)(Marine) (Square)
100号 1620x1300 1620x1120 1620x 970 1620x1620
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19491225
画架 ~ キャンバスとイーゼル ~
脚立その他の関連機材も必要で、日曜大工の経験がなければ、近くの
便利屋に(この回答を示して)依頼するのが安全です。
もちろん、便利屋のスタッフも素人ですが、事故責任は回避できます。
わたしの過去の自作は、寝室の天井に“直付け”しています。
(制作前から、カンバスを襖の寸法に合わせておいたのです)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850901 瀬戸大橋;油彩105号(910*1820mm)
意外なやり方のアドバイスありがとうございます。角材用意というのは少しハードル高いですが…。こんど東美の店員さんに相談してみます。
回答ありがとうございます。日曜大工はさっぱりです。こんど東美(額装店)の店員さんに相談してみます。
2019/03/10 23:01:50