屋外防犯カメラの電源はどうすれば良いでしょうか?

家の壁に穴を空けるしかないでしょうか?
アイデア、コツを教えてください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/04/18 23:34:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.2

回答回数5239ベストアンサー獲得回数719

ポイント220pt

和風の造りなら軒下に隙間があることもある。
外灯の裏側の配線を分岐することも出来る。
ポストの穴を迂回させるのでも行ける。
家というのは意外に穴があるものなので、高断熱とかじゃなければたいていは孔開けしなくても大丈夫なことが多い。
先ずは丁寧に、その辺りをよく調べてみることから始めることをお勧めします。
孔開けは最後の手段です。
また、孔開けするにしてもサッシの上側とか、空けやすい場所が必ずあります。
慣れていないのでしたら電気工事の業者に相談されることをお勧めします。
本来は電気の免許が必要な工事になります。
下手撃って火事にでもなったら元も子もない。
業者さんに任せた方が安くつくことも多いのです。

その他の回答1件)

id:tea_cup No.1

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

ポイント80pt

軒天に穴を空けて、信号線と電源線を通すのが、一般的ではないでしょうか。
軒下の壁に向けての配線は、たるみを持たせて、軒天に雨水か入り込まないようにします。

id:miharaseihyou No.2

回答回数5239ベストアンサー獲得回数719ここでベストアンサー

ポイント220pt

和風の造りなら軒下に隙間があることもある。
外灯の裏側の配線を分岐することも出来る。
ポストの穴を迂回させるのでも行ける。
家というのは意外に穴があるものなので、高断熱とかじゃなければたいていは孔開けしなくても大丈夫なことが多い。
先ずは丁寧に、その辺りをよく調べてみることから始めることをお勧めします。
孔開けは最後の手段です。
また、孔開けするにしてもサッシの上側とか、空けやすい場所が必ずあります。
慣れていないのでしたら電気工事の業者に相談されることをお勧めします。
本来は電気の免許が必要な工事になります。
下手撃って火事にでもなったら元も子もない。
業者さんに任せた方が安くつくことも多いのです。

  • id:sgo2
    ・エアコンの穴を通す
    ・ガス給湯器の電源を探す
    ・↓のようなケーブルを使う
     https://www.amazon.co.jp/dp/B0096YX652

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません