匿名質問者

キャノンMG6530プリンター。「カバーが開いています・閉じてから印刷してください」のメッセージ。実際はカバーは開いていない。メーカー修理は極めて高い。他の対処方法は?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2019/06/04 21:00:06

回答2件)

匿名回答1号 No.1

型番が違いますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=20287959/
価格.com - 『「カバーが開いています」エラー対策』 CANON PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

カバーの開閉チェックをしている場所にブラバンなどを貼り、常時しまっている状態にして だましだまし使っているみたいですが・・

匿名回答2号 No.2

 
 キーボードに水一滴や一本の毛髪が紛れこむと、機能不全になります。
 見たところ、カバーは開いていないのに、こういう表示が出るのは、
プリンターの場合、一片の(破れた)紙切れが考えられます。
 
 電源を切って、ケーブル・コードを抜き差しして解放し、ピンセット
や掃除機を使って、内部の隅々を点検・清掃します。
 メーカー修理も出張サービスも、おなじ作業で原因を発見します。
 
…… ワープロ時代から30年以上の経験がありますが、しばしば不可解
な現象に遭遇します。いちばん厄介な原因は「接触不良」です。
http://q.hatena.ne.jp/1459773371#a1255775(No.2 20160405 22:38:10)
 

  • 匿名質問者
    匿名質問者 2019/05/29 11:02:55
    有難うございました。トライしてみます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません