前から思っていたのですが、日本には何故独自の検索エンジンがないのでしょうか?米国のGoogleや中国の百度だけでなく、ロシアにはYandex、韓国にはNaver、ベトナムにはcoccocが存在します。

一時期はgooが独自の検索サービスを提供していたそうですが開発が中止となりました。誰か日本に独自の検索が出てこない原因を教えて欲しいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/06/09 18:10:04
id:roseknight

もし日本独自の検索が出てくるならば、個人的にはこのはてなから出て欲しいですね。SEOの強みがありますし。(笑)

回答3件)

id:magnitude99 No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

TRONと同じ運命を負わされますよ。
資本力と政治力からして最初から勝負は決められています。

id:adlib No.2

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

 
〔天の巻〕
 
 欧米語=英数字順+ABC順+諸記号順 ………………… 100種 以下
 日本語=JIS順+五十音順+音訓読順+いろは順 …… 3000字 以上
(文字の種類が比較にならず、検索そのものへの哲学や手法が異なる)
 
 起業に際し、経営者や金融機関が、あまりに無知で理解されなかった。
 かつて、NTTキャプテン・システムの登場に際して、索引のための
ガイドブックを企画したが、関係者はじめ、出版社の予測を超えていた。
 
〔地の巻〕
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860701
 キャプテン・マンスリー《INDEX》について
── 《Captain Monthly No.1-3 19860601-19860801 IP Association》
 
…… 妙ちきりんな本である。NTTが普及に躍起になっているキャプ
テンシステム。その情報画面をなんと七千五百画面も収録した本なのだ。
── 《全国キャプテン画像を網羅した本の使い道 19860717 週刊新潮》
 
…… 些末な逡巡が、大きなチャンスを失なう可能性もある。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19861001
 NTT IPセンター設立記念パーティ
 
〔人の巻〕
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20150927 紙本論余説
19861209 ソフトバンク「鉄道通信株式会社」設立。
19950824 Windows 95 発売(IT革命記念日)。
 |
 Gates, William Bill 19551028 America /19951113“Windows 95”発売
 Filo, David Yahoo! 19680420 Taiwan /
 Yang, Jerry Yahoo! 19681106 Taiwan /1997 山崎 まさ子と結婚
 |
 Page, Larry Google 19730326 America /ペイジ
 Brin, Sergey Google 19730821 Moscow /ブリン
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060126 老人の海
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19570920 検索ご三家
…… Of the Google, by the Google, for the Google.
https://twitter.com/awalibrary/status/1100379681906294785
 

id:sekomasahiro No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

著作権がらみの法律において違法扱いだった(時期があった)と西村ひろゆきさんが言ってました。

  • id:NAPORIN
    グーグルが万能すぎるからです
    バイドゥは中国ががんばってグーグルをコピーしましたが「天安門事件」といれればバイドゥ検索避けが達成されてしまうし
    今後はwikipediaもでてきません(そのように中国政府が司令をだしました)
     
    ディクショナリ型検索の歴史とかでググルとおもしろいかもしれません 
    まあググるが動詞化しちゃってるくらいには絶対的検索力をもっちゃったんですけどね
  • id:gm91
    ODiNとか使ってたなあナツカシス
  • id:minminjp2001
    ホールインワンとか千里眼とかgooとか1999年頃までは健在でしたよ
  • id:uunfo
    人力検索はてな
  • id:kota2009
    NTTのgooなど、日本独自の検索エンジンがありました。みんなが使わないので廃れていっています。
  • id:Harnoncourt
    http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-60a6.html
    ときどき話題に出るけど、こういう事情は若者は知らないよね。
  • id:tk_musik
    本文から、日本独自検索が「あったこと、あること」はこの人知ってる感じなので例示はいらんと思われる。
    本当の質問は「なぜ現在普及している日本産検索エンジンがないのか」、ということでしょう。

    実際なんでだろう。
    【著作権法の話】もあるが、決定的なものではなさそう。なぜなら改正して時間がたっていて、意志あるものあればやっているはず。Googleの広告収入見れば垂涎ものだしね。
    【WW2で負けたから】かなぁ。白人コンプ。でもその理屈だと日本製白物最強伝説が産まれた理由が説明つかん。
    【英語圏じゃないから】か?でもロシアにもあるしなぁ。アメリカLoveだからかなぁ。
    【ITリテラシが低い】?それはじゃあなぜITリテラシが低いのか?だし日本人技術者もスゲー奴いっぱいいる。
  • id:NAPORIN
    ・いろいろな不況+法改正の遅さ(フェアユースというコモンローの存在がなかった)でうまくマネタイズできなかったから
    ・地震があるせいで原子力発電がつかえない、有能サーバーがサクラくらいしかないから
    なおアメリカはカナダ国境のビクトリアフォールの滝発電で電気代めちゃ安という噂
    それでもグーグルのもってるアルファー碁のAIは作動時間かける台数で産出したサーバー代がおよそ兆円ごえとの噂
  • id:minminjp2001
    あと「GAFA+M」クラスの企業は自前の海底ケーブル持っているのだとこないだ成毛真が力説してましたヨ。電脳フットワークが全然違う。持つに至る理由とか政治的に経営的背景まではわからんなあ 詳しい人よろしく
  • id:shige-ohoboke
    ジャストシステムの
    インターネットブーメランが
    アマゾンにあったが
    今のOSでは無理(今はかも)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません