職場の上司に大人げない人がいて、すぐ感情的になって部下をしかります。
冷静な指導ではなく感情的な叱責ばかりです。
どのように対処したらいいですか?
感情的になって叱る上司は、どこの職場にもいるんです。
それは自分の方が立場が上であることを利用しているのです。
私がわずか4人の会社に勤めていたときでさえ1人いました。
失礼ですが、質問者様は度々会社の人間関係のことを質問されている方ではありませんか?
人間関係の不条理は、どこの会社でもはびこっているのが現状です。
例え転職したとしても、同じ壁にぶつかるでしょう。
つらいのは自分だけではないと思って、上司の言っていることは話半分くらいに受け流すくらいでないとやっていけません。
そんなことはできないというのであれば、大変失礼ですがあなたにサラリーマンは不適任だと思います。
できれば接触を避けるのが一番ですが、上司であればそうも行きませんね。
褒められて嫌な気分いなる人はいないので褒めちぎるというのはどうですか?
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/113.html
自分が辛いと思っているわけではありません。
2019/10/26 09:53:23具体的にどうやり過ごしたらいいのか聞きたかっただけです。
ちなみにはてなへの投稿は初めてです。
それは大変失礼いたしました。お許しください。
2019/10/26 16:34:07