泉州地区在住の方限定のハテナブログを見たい場合、どこの検索のところに入れればよいでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2019/11/17 07:05:06

回答1件)

id:jwrekitan No.1

回答回数338ベストアンサー獲得回数120

「どこの」、というよりも、検索ワードの選定方法次第である程度の発掘は可能です。

なぜある程度なのかというと、どの辺りに住んでいるのかというのは個人情報に直結しかねない情報であるため、そうした情報をあえて隠す人のページはどうやっても探しようがないからです(というより隠す人の方が圧倒的大多数でしょう)。そのようなわけで、地域で探すという機能ははてなには存在せず、他のSNSでも実装していない方が多いのではないかと思います。

ではどんな検索ワードを使えば探せるのかというと、

はてなブログですので「blog.hatena」を入れた方がいいです(それでも大量のゴミが混ざる事を避けられませんが、入れないよりは遥かにマシ)。

これだけでは全てのはてなブログが対象になってしまうので、泉州限定となる情報を付加します。具体的には、その地域特有のイベントは無いかなと探すと、「光と音の夢花火」というのがあるようです。そこで「光と音の夢花火」を2つ目の検索ワードとします。

https://www.google.com/search?q=blog.hatena+泉州光と音の夢花火

「約2,850件」と出ますが、実質的な検索結果は22件。このうちはてなブログと関係ないものを除くと以下の4件が残ります。

commoman.hateblo.jp › entry › 2017/08/26
nobuo-photolife.hatenablog.jp › entry › 2017/08/28
alindax140.hatenablog.com › entry › 2019/10/19
kdeborahs823.hatenablog.com › entry › 2019/10/19

1番目は圏外からの来訪者のようです。
3番目と4番目はダイアリーの跡地のようで、ページが存在しません。
2番目は「家から見る」とありますので近隣に住んでいる方でしょう。
http://nobuo-photolife.hatenablog.jp/entry/2017/08/28/000000

この方法で発掘できたのはこの1つだけですが、2つ目のキーワードを変更すれば、他のページも発掘することが可能かもしれません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません