具体的なことをせず、若者が出してきたものを何でもケチつけて優越感に浸り、勝った!自分の方が上だ!と嫌がらせをして、快感得るだけの老害がいて、仕事や会社が発展せず迷走しまくっていて迷惑しています。

老害の自己承認欲求と、会社の利益どちらを優先すべきでしょうか?
老害が居やすい環境が、他の人の働く環境を悪化させています。
会社は、若者を取るか、老害を取るか、決めていただきたいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2019/12/12 16:50:11

回答2件)

id:adlib No.1

回答回数3045ベストアンサー獲得回数222

 

 またしても職場の愚痴シリーズ! ここは、あなたの会社ではない。

 老人のいない環境で育った者は、老人ぎらいになる可能性が高い。

 いったんいがみあうと、議論の余地が失われ、修復不能になる。

 

https://q.hatena.ne.jp/1309864011#a1083822(No.1 20110707 13:16:03)

 

…… 停年になって嘱託に採用された老人で、眼鏡をかけて新聞を見な

がらしきりに大型の手帳に書きこんでいる。あるときほ政治面の記事を

写し、あるときほ経済面を写し、あるときは社会面を拾っている。

 |

 なんのために無秩序にそんなことをしているのかわからない。

── 松本 清張《発作 19570900 新潮 19800525 新潮文庫》P94-115

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J88BLS

 

…… ちょっと何言ってるのかわかりません(笑)(20110707 16:41:02)

https://q.hatena.ne.jp/hamamatsu100/

(結局この質問者は、他の回答を得ることなく姿を消した)

 

id:okamotoy No.2

回答回数131ベストアンサー獲得回数15

 他人のせいにするのは良くない.
 「老害」を無視して仕事をすればよろしい.

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません