1579592451 教えて下さい。質問は協力者(有志)を募る方法です。


したいことはアイデアを実現するためにクラウドファンディングまたは投資家にて資金を募集することです。

ただ全くのアイデアだけでは説得力がないのである程度のものは作っておきたいと思っています。

そこでまず必要になるのはお金だと思いますが当方にはありません。なので協力してくれる有志を募りアプリのプロトタイプやプレゼン資料(ぼんやりしたものでなく詳細で具体的なもの)を作りたいと思っています。

そのような協力者というか陳腐な言い方ですけど仲間を見つけるにはどのような方法がありますか?いろいろな方法があるとは思いますが、ベスト、ベターな方法を知りたいです。

よろしくお願いします。


PS.
ここからは余談なのかもしれませんが「もっと具体的に言ってくれないと大雑把すぎて答えれない」というのもよく見かけるので書きます。

と思ったら文字数制限あるの知りました^^; 画質最悪ですが貼り付けます^^; 簡単な説明と画像で伝われ~笑

インディーズのレーベを作ります。もちろん普通ではないです。OSSxCC=イベントと言う感じ。伝われ~!

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/01/26 16:45:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:sekomasahiro No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント67pt

「節税対策をしたい人」、「細かいこと自分で頑張りたくない人」「経費としてお金を消費したい人(節税と同じですが)」を探せばいいと思います。

まずクラウドファンディングに話を投げてみては?知り合いのクラウドファウンダーの様子をみていると、20万くらいの話がまずあつまりやすいみたいです。
私は以前渋谷のクラブでイベントを3回開催しましたが、ヤフーチャットでたまたましりあったボンボンの人がスポンサーになってくれました。最初は知り合いでざっくり「金出すよ」から始まり予算書の提出(エクセル)で出演者のギャランティーまで出せました。
彼としては面白いことしたいけど自分は苦労したくない、親の会社の経費が莫大にあまっているので消費したい。彼自身の会社の経費なのですが彼自身の会社が節税対策だと思います。



https://camp-fire.jp/projects/category/music
キャンプファイヤーというクラウドファンディングの会社には音楽絡みでこの様なものがあるようです。

id:takashi94601

音楽なのですが音楽ではなく音楽出版社としてそのベースとなるWebアプリケーションを作りたいのですが、その場合はどこのクラウドファンディングが適当でしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

2020/01/23 14:29:27
id:sekomasahiro

残念ながら「どの会社が」までは存じ上げませんが、「100万といわず20万くらい」が妥当なようです。

2020/01/24 21:47:51
id:Asayuri No.2

回答回数309ベストアンサー獲得回数65

ポイント67pt

 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
 
どのようなアイディアを お持ちなのかわかりませんけど
 
プロトタイプを作成する設計図や 完成イメージ資料は
 
パソコンで 一人で作成することができるでしょう
 
それもできないということなら できないということと同じですから
 
協力者も資金も集まりません
 
プロトタイプ設計図と 完成イメージ資料を
 
最初に 自分の手で 作成してから 世の中に向かって 発信することです
 
 
 

id:takashi94601

ありがとうございますm(__)m
プロトタイプ設計図と完成イメージ資料とは具体的にどういうものでしょうか?
新しいビジネスモデルの説明とそれを実現させるためのアプリケーションの説明なのですが、前者はGoogle図形描画を使ったビジネス・モデルの説明、後者はAdobeXDなどを使ったアプリケーションUI/UXでの説明というもので大丈夫ですか?
その他にも必要な制作資料、そのための必要な情報などを集めていますがそれでいいですか?
僕はWebデザイン(JavaScriptなどのプログラミングも含む)はできないので実際に動くプロトタイプは作れませんん。
それだと無理で、まずはその技術(プログラミングなど)の習得が必要でしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

2020/01/23 14:53:30
id:takashi94601

また世の中に発信する方法を知りたい質問なのですが・・・

2020/01/23 14:56:25
id:takashi94601

知りたいのは仲間を集めるための具体的な方法です。

id:TAK_TAK No.3

回答回数1133ベストアンサー獲得回数103

ポイント66pt

開発したい物を聞く限りでは
開発出来るエンジニアを一人捕まえる事が一番早いです。

プロトタイプ|プレゼン → 開発資金 → pf

今の話はこうですが、実際は、pfの後の方が圧倒的に重要で長いです。
その先にまた広報が必要になるでしょう。
その段階に至ってもいない内ですから、


SNS等で声掛け探すのが、良いかも知れません。

他1件のコメントを見る
id:TAK_TAK

私が以前声かけられたのはmixiでしたが

2020/01/26 13:26:37
id:TAK_TAK

多分、どのSNSで、と言う事は全然無いです。
むしろ、相手が何を望んでいるのか把握する方が重要です。

2020/01/26 13:27:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません