FFがLouis Vuittonとコラボしたり、ジョジョがGUCCIとコラボしたりしていますが、いつからそのような物が行われてきたのか気になりました。
個人的にストリートファッションでそのようなタイアップの描写がある作品やイラストの興味があります。漫画、イラストどちらでも良いので教えていただけると幸いです。
「プロダクト・プレイスメント」だとかそうでないとか意見はありますが、
野球漫画の実在チーム描写を除くと、元祖は「キン肉マン」でしょうかね。
森永ポテロングや森永牛乳、森永ココアなどが登場します。
https://terrytexas.hatenadiary.org/entry/20061211/1165769924
https://takeshi.hatenadiary.jp/entry/20151125/1448416207
アニメ「MAJOR」にミズノ製品が登場
http://shunppppei.hatenablog.com/entry/2016/02/04/131141
ストリートファッションでは漫画「BECK」に MASTERPIECE のTシャツや、
MAD FOOT!のスニーカーが登場(2005年頃)
https://www.fashionsnap.com/article/2015-02-13/manga-fashion/
私の記憶では昭和の頃のトレンディードラマが起源だと思う。
当時、ドラマに登場するタレントさんの服や靴や小物が流行した。
アニメの方はいつ頃からか、自然とパクったような流れになったんじゃあないかな。
ご回答ありがとうございます。そのアニメの方で行うようになったきっかけのアニメ作品を知りたいです…
「プロダクト・プレイスメント」だとかそうでないとか意見はありますが、
野球漫画の実在チーム描写を除くと、元祖は「キン肉マン」でしょうかね。
森永ポテロングや森永牛乳、森永ココアなどが登場します。
https://terrytexas.hatenadiary.org/entry/20061211/1165769924
https://takeshi.hatenadiary.jp/entry/20151125/1448416207
アニメ「MAJOR」にミズノ製品が登場
http://shunppppei.hatenablog.com/entry/2016/02/04/131141
ストリートファッションでは漫画「BECK」に MASTERPIECE のTシャツや、
MAD FOOT!のスニーカーが登場(2005年頃)
https://www.fashionsnap.com/article/2015-02-13/manga-fashion/
ありがとうございます!こんなに色々あるなんて思っていませんでした。すごく面白いです。
スニーカーブームでは、遊戯王などもエアマックスが登場していましたね。
猫も杓子もエアマックスという感じで、それはそれであまり拘りとかないようにも思えますが……
ルパン三世で言えば、服装よりも銃や車の方が重きに置かれているような感じもしますね、副次的に服装の設定も与えられたような感じもします。
少し時代は近代化しますが、ドラマの場合、2000年にIWGPがありました。こちらもストリートを意識した世界観になっており、登場する服装やブランドもかなりコアなストリート系になっています。創作物も、それに影響された物やその元祖になる物があれば良いのですが…
質問者さんの欲しい回答とはズレますが、アニメに実在のファッションデザイナーを起用したのは「さらば宇宙戦艦ヤマト(1978年公開)」で花井幸子さんが森雪の私服等をデザインされています。
ありがとうございます!こんなに色々あるなんて思っていませんでした。すごく面白いです。
2020/02/25 23:03:51スニーカーブームでは、遊戯王などもエアマックスが登場していましたね。
猫も杓子もエアマックスという感じで、それはそれであまり拘りとかないようにも思えますが……
ルパン三世で言えば、服装よりも銃や車の方が重きに置かれているような感じもしますね、副次的に服装の設定も与えられたような感じもします。
少し時代は近代化しますが、ドラマの場合、2000年にIWGPがありました。こちらもストリートを意識した世界観になっており、登場する服装やブランドもかなりコアなストリート系になっています。創作物も、それに影響された物やその元祖になる物があれば良いのですが…
2020/02/25 23:05:36