付き合って2年の彼氏がいます。
お互い20代後半のカップルです。
最近彼の精神バランスが崩れて状態がとても悪く、休日は寝てる、出勤前に泣く、何も考えたくない、憂鬱のような気持ちが続いています。
今まで1か月の内、半月ほど会ってたのが会うのを避けられたり、ここ1ヵ月ほどは私からしか遊びに誘ってなくて前より回数が減ってます。
仕事がかなり激務なのもありますが、前は元気でした。
この間急に家に会いに行った時は、泣いて弱音を吐いてくれたり、好きとか寂しいとか癒される、帰らないでと言ってくれてたので好かれてはいると思います。
ですが、昨日週末にお茶でもどう?と言ったところ『週末は休もうと思う、ごめん』と付き合ってから初めて断られ、ショックを受けています。
彼は仕事の付き合いで麻雀や平日に飲み会に誘われて行くことも多いです。(断れないから)
私からするとそれは行けるのに、私には会おうとならないのかなと少しなってしまうのですが、彼はどういう気持ちなのでしょうか?
鬱まではなってないと思うのですが、色々とギリギリなのは確かです。
そういう時は彼女に対しても会うのが億劫になりますか??
私は上司から心ない暴言を吐かれ、働き方改革による仕事量の圧迫、サービス残業、休日出勤などブラックな感じで毎日働き続けた結果、不安障害という精神病にかかり1年休職したあげくに退職しました。
弱音を吐いたり誰かに泣きついたりする暇もなく突然意識を失い倒れたのです。
働きたくても体が拒否反応を起こすのです。しかも脳の勝手な判断で体に苦痛を与えるので自分の意思ではどうにも出来ません。
こうなってからでは手遅れです。
あなたが彼の仕事に問題があって彼を助けたいと考えるなら
彼に仕事を辞める勇気を与えてあげましょう。
仕事を辞めても困ることなんてほとんどありません。
私は妻子持ちのアラフィフですが、1年仕事しなくても保険の手当てなどを受けて精神科に通いながら子供を幼稚園に通わせています。ちなみに妻は働いていません。
とはいえ精神病にかかると過酷な現実が待っています。
1人で電車にも乗れず外を歩くことも怖くなり人と話すことすら困難になります。
そして副作用のある薬物療法に頼るしかなくなります。
あなたが彼のことをこれからも大切に思いたいなら、今すぐにでも仕事を辞めさせて、私がいるから大丈夫とよりそってあげてください。
鬱状態ならまだ間に合います。
仕事はいくらでもありますが彼の心と体は1つしかないんですよ。
彼のあなたに対する気持ちや態度に疑問を持つよりも、今は彼がどうしたら心穏やかに過ごせるようになるのかを考えるのが先だと思います。
心療内科なり精神科など、専門医にかかることを勧めてみてはどうでしょう。
逆に考えてみたらどうですか?
仕事には行けるのに彼女には会えないのではなく、彼女にすら会えない状態なんだと。
彼の性格は会社の誘いには断れない等責任感が強かったりまじめなタイプなのではないですか?それと比べたら彼女なら断っても大丈夫(許してくれる)という安心感を持っているのだと思います。
それと私から見たら鬱だと思います。彼の状態が素人目に見ても鬱です。
そりゃ病院に行くまではどんな病気も診断名が付きませんからね…
病院に行くことを勧めるか、なんなら連れ添ってあげるのもいいと思おもいますよ。
私は上司から心ない暴言を吐かれ、働き方改革による仕事量の圧迫、サービス残業、休日出勤などブラックな感じで毎日働き続けた結果、不安障害という精神病にかかり1年休職したあげくに退職しました。
弱音を吐いたり誰かに泣きついたりする暇もなく突然意識を失い倒れたのです。
働きたくても体が拒否反応を起こすのです。しかも脳の勝手な判断で体に苦痛を与えるので自分の意思ではどうにも出来ません。
こうなってからでは手遅れです。
あなたが彼の仕事に問題があって彼を助けたいと考えるなら
彼に仕事を辞める勇気を与えてあげましょう。
仕事を辞めても困ることなんてほとんどありません。
私は妻子持ちのアラフィフですが、1年仕事しなくても保険の手当てなどを受けて精神科に通いながら子供を幼稚園に通わせています。ちなみに妻は働いていません。
とはいえ精神病にかかると過酷な現実が待っています。
1人で電車にも乗れず外を歩くことも怖くなり人と話すことすら困難になります。
そして副作用のある薬物療法に頼るしかなくなります。
あなたが彼のことをこれからも大切に思いたいなら、今すぐにでも仕事を辞めさせて、私がいるから大丈夫とよりそってあげてください。
鬱状態ならまだ間に合います。
仕事はいくらでもありますが彼の心と体は1つしかないんですよ。
コメント(0件)