匿名質問者

1585394071 宇宙空間で使用するデジカメは地上用のものと仕様は同じでしょうか、工事現場用デジカメみたいなもの?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/03/30 12:09:15

ベストアンサー

匿名回答4号 No.1

スマートフォンから投稿

NASAはNikonの一眼レフに特殊なカバーをかけて使ってた。

https://www.timmchapman.com/gallery/nasa-thermal-blankets/

匿名質問者

ありがとうございます!

2020/03/30 12:09:05
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2020/03/28 22:14:30
    どちらかというと水中撮影用みたいに
    専用の入れ物こそ作ってあるけど中身であるカメラは一緒みたいな感じなんでは?
    だってタフさが売りの工事現場用はそれなりに需要があるだろうけど
    宇宙空間用って専用のカメラ作ったところで需要があると思うかい?
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2020/03/28 22:17:22
    打ち上げの際の加速度に耐えなければならないから、部品の固定が普通じゃ駄目だね。
    ひっきりなしに飛び交う放射線の被曝もあるから、外殻をコーティングするなどして耐性のある状態にしておかないと、撮像素子が写そうとする対象ではなく放射線の反応で画面が占められる。

    特別仕様じゃないと無理だね。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2020/03/29 00:52:29
    宇宙線の影響を考えなかったでもないんだが
    今は銀塩じゃなくデジカメだしねぇ
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2020/03/29 09:50:22
    ソニーとリコーが民生用のデジカメを宇宙空間で使用できる様にカスタマイズ(放射線、温度対策)してからJAXAに納入している様です。

    https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/214.html

    https://jp.ricoh.com/release/2019/1017_1

    https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/news/100/
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2020/03/30 01:09:46
    写真のデジカメはレンズの鏡胴が異様に短いようだから、たぶんズームレンズではなくって50mmくらいの単焦点で可動部品を減らして短くコンパクトにしてるんじゃないかな。

    望遠ズームの長い鏡胴に高重力喰らったら歪むだろうから。
    防護カバー付きの本体に付ければあんな感じになりそう。

    ピントや露出の調整はオートでやるしかなさそうだな。
    なんせ宇宙服の分厚い手袋越しでは細かい作業は至難の業。
    あるいは別の隊員がモニター見ながら大きなレバーで遠隔操作するのかも・・・。
  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2020/04/04 12:11:51
    NIKONF3NASA仕様は、可動部に油を使わず、部品精度を上げることで真空に晒されても大丈夫に作ったんだけど。
    今はカバー素材が優秀だかならな。GoproでOKなんじゃない?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません