「歌詞にいちいちツッコミ」クイズ、第3弾。さてこの歌のタイトルと歌手名は?
なんでわかるんだよ! 本人かよ!
実際には何をするんだよ!
何が楽しいんだよ!
舞台の上にでもいるのかよ!
植物だもんな!
だから何が楽しいんだよ!
ボーッと生きてんじゃねえよ!
ADHDかよ!
幼児誘拐かよ!
そのお菓子、怖いよ!
預言者かよ!
うるさいよ!
いいこと言ったよ!
そんな形の見たことないよ!
自分で決められたら神様だよ!
もっとうるさくなったよ!
確かに自殺は良くないよ!
根拠のない願望だよ!
どこでだよ! やらしいよ!
ギャル語だと不真面目な感じがするよ!
さっきからの悩みは要はそれだよ!
英語が得意なのかよ!
ぜんぜん楽しくないよ!
それはそのとおりだよ!
それも正直そのとおりだよ!
ソンナコトナイヨ!
幼児にお願いするなよ!
だからそのお菓子、怖いよ!
その言い方だと食欲が失せるよ!
うるさいよ!
失礼だよ!
作れないよ!
都合の悪い結果は無視かよ!
だからうるさいよ!
楽天的だな!
よく考えると大問題だよ!
過去に例外はなかったよ!
AKB48「恋するフォーチュンクッキー」です。
恋するフォーチュンクッキー AKB48 - うたまっぷ歌詞無料検索
恋するフォーチュンクッキー - youtube
幼児はおそらくベイビー → となると童謡や民謡じゃなく甘めの歌謡曲 → お菓子は何だろう。ケーキ、チョコ、クッキー…はっ、もしや!
てな過程で答に至りました(実際はもっとウロウロした)。
実は私、この歌、1番の「カモンカモンベイビー」から「そんな悪くないよヘイヘイ」までしか知らんのです。絶対に耳にしてるはずですが全く記憶になくて、今回動画を見て「へえ、こんな歌い出しだったのか」と新鮮でした(すみません石を投げないで;;
偶然ベイビーとクッキーを連想したのがラッキーだった、という。
ついでにフォーチュンクッキーについても少しググってみたのですが、これって日本発祥だったんですね。てっきり中国だと思ってましたビックリ@_@
フォーチュン・クッキー - Wikipedia
モースと辻占煎餅 - 虎屋
おまけ。
【石敢當】恋チュン平安歌人VerをFULLで詠わんとした【恋ひたる辻占煎餅】 - youtube
AKB48「恋するフォーチュンクッキー」です。
恋するフォーチュンクッキー AKB48 - うたまっぷ歌詞無料検索
恋するフォーチュンクッキー - youtube
幼児はおそらくベイビー → となると童謡や民謡じゃなく甘めの歌謡曲 → お菓子は何だろう。ケーキ、チョコ、クッキー…はっ、もしや!
てな過程で答に至りました(実際はもっとウロウロした)。
実は私、この歌、1番の「カモンカモンベイビー」から「そんな悪くないよヘイヘイ」までしか知らんのです。絶対に耳にしてるはずですが全く記憶になくて、今回動画を見て「へえ、こんな歌い出しだったのか」と新鮮でした(すみません石を投げないで;;
偶然ベイビーとクッキーを連想したのがラッキーだった、という。
ついでにフォーチュンクッキーについても少しググってみたのですが、これって日本発祥だったんですね。てっきり中国だと思ってましたビックリ@_@
フォーチュン・クッキー - Wikipedia
モースと辻占煎餅 - 虎屋
おまけ。
【石敢當】恋チュン平安歌人VerをFULLで詠わんとした【恋ひたる辻占煎餅】 - youtube
libros様、唯一のノーヒント正解、おめでとうございます。
自分は、カタカナの「ソンナコトナイヨ!」がヒントになるかと思っていたので、幼児=ベイビーから解いたとは驚きでした。
フォーチュンクッキーが日本発祥
モースと辻占煎餅
恋ひたる辻占煎餅
は、それぞれどれも、ことに最後のは、めちゃ面白かったです。
古文の授業のツカミに最適ですね!
ベストアンサーに選んでくださってありがとうございます。とても嬉しいです。
たぶん歌謡曲だと予想した時点で、そのジャンルは無理無理と一旦諦めかけたのですが、常々フェアな作問をなさるlionfan2さんのことだから、私でも知ってるような曲を設定するに違いないと思い直して頑張って考えました。
β美「第2ヒントがいじわるね」
F吉「え? ばれた……」
β美「ミリオンセラーになった、っていえば誰でも日本のチャートを見るわよね」
F吉「う、す、鋭い」
β美「だけど、J-POPではあっても日本で百万枚売れた、とは言ってない」
Dな「ってことは答えはあの曲じゃないのね?」
β美「そうよ、博多とおりもんGirlsの『旅するとおりもん』のほうよ」
D名「聞いたことが、あるような、ないような」
β美「歌詞と対訳していくわね」
しっとーと、その笑顔 誰にでも優しいけんね
>なんでわかるんだよ! 本人かよ!
伝説の音頭でその気にさせるっちゃ
>実際には何をするんだよ!
オイサ! オイサ! オイサ! オイサ!
どんたくどんたく さあ祭りばい
>舞台の上にでもいるのかよ!
黒くてヘロヘロ みんな好いとーよ
きくらげはクラゲじゃないけんね
とんこつラーメン食べる時は気を付けんしゃい!
>植物だもんな!
(実際には植物ではないが勘違いされがち)
(中略)
(サビ)
博多駅で立たずむ とおりもん
あなたが来るのをずっと待ってるっちゃ
>そのお菓子、怖いよ!
来年の明太子は
近年稀にみる浸かり具合で
生産者が自信を持ってお届けするったい
>預言者かよ!
再来年の明太子は
21世紀で最高の品質になるかもしらんけんね
>うるさいよ!
挿入歌<https://www.youtube.com/watch?v=8l3WFuW2gFs>
>いいこと言ったよ!
(2番)
ひよこ饅頭は東京か福岡かでもめがちやけん
饅頭は鶯の形の鶯饅頭に決めたっちゃ
>そんな形の見たことないよ!
そんな形の見たことないと人は言う
それはともかく、次にお前は 「自分で決められたら神様だよ!」とつっこむ
>自分で決められたら神様だよ!
(後略)
ええ、第二ヒントでさすがにわかりました。
AKBは生で見たことないですが(SKEと乃木坂はある)。
で、作文ができずにとん挫してましたが、それもあたしらしくてよいのかなと思って回答しました。
grankoyan2様、このクイズはボケるのが難しいところ、よく頑張っていただきました。
ありがとうございます! ポイントでお礼いたします。
なんかすいません。最近不調で全然筆が乗らないのです。
架空グループ、博多とおりもんgirlsですが、歌詞やタイトル、曲調については、
あたしのよく知る、ばってん少女隊さん(時間があったらLInQとかRev. from DVLとかHKTも入れたかった)さんと、旅するカンガルーにインスピレーション受けたり、検索してなんだかんだやりました。
ありがとうございました。
あとAKBさん自体は見たことないですが、現メンバーでチェキ撮ったことある人はいました。
libros様、唯一のノーヒント正解、おめでとうございます。
2020/04/12 21:59:56自分は、カタカナの「ソンナコトナイヨ!」がヒントになるかと思っていたので、幼児=ベイビーから解いたとは驚きでした。
フォーチュンクッキーが日本発祥
モースと辻占煎餅
恋ひたる辻占煎餅
は、それぞれどれも、ことに最後のは、めちゃ面白かったです。
古文の授業のツカミに最適ですね!
ベストアンサーに選んでくださってありがとうございます。とても嬉しいです。
2020/04/12 22:16:05たぶん歌謡曲だと予想した時点で、そのジャンルは無理無理と一旦諦めかけたのですが、常々フェアな作問をなさるlionfan2さんのことだから、私でも知ってるような曲を設定するに違いないと思い直して頑張って考えました。