【謎解き・歌詞にいちいちツッコミクイズ・そのお菓子、怖いよ!】

「歌詞にいちいちツッコミ」クイズ、第3弾。さてこの歌のタイトルと歌手名は?

なんでわかるんだよ! 本人かよ!
実際には何をするんだよ!
何が楽しいんだよ!

舞台の上にでもいるのかよ!
植物だもんな!
だから何が楽しいんだよ!

ボーッと生きてんじゃねえよ!
ADHDかよ!
幼児誘拐かよ!

そのお菓子、怖いよ!
預言者かよ!
うるさいよ!
いいこと言ったよ!

そんな形の見たことないよ!
自分で決められたら神様だよ!
もっとうるさくなったよ!

確かに自殺は良くないよ!
根拠のない願望だよ!
どこでだよ! やらしいよ!


ギャル語だと不真面目な感じがするよ!
さっきからの悩みは要はそれだよ!
英語が得意なのかよ!
ぜんぜん楽しくないよ!

それはそのとおりだよ!
それも正直そのとおりだよ!
ソンナコトナイヨ!
幼児にお願いするなよ!

だからそのお菓子、怖いよ!
その言い方だと食欲が失せるよ!
うるさいよ!
失礼だよ!

作れないよ!
都合の悪い結果は無視かよ!
だからうるさいよ!

楽天的だな!
よく考えると大問題だよ!
過去に例外はなかったよ!

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/04/12 22:01:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:lionfan2

4月12日(日)の21:00-21:59に回答してください。

22:00-正解発表です。

■過去作品

https://q.hatena.ne.jp/1128887771

https://q.hatena.ne.jp/1128879985

ベストアンサー

id:libros No.1

回答回数367ベストアンサー獲得回数89

ポイント300pt

AKB48「恋するフォーチュンクッキー」です。
恋するフォーチュンクッキー AKB48 - うたまっぷ歌詞無料検索
恋するフォーチュンクッキー - youtube

幼児はおそらくベイビー → となると童謡や民謡じゃなく甘めの歌謡曲 → お菓子は何だろう。ケーキ、チョコ、クッキー…はっ、もしや!
てな過程で答に至りました(実際はもっとウロウロした)。

実は私、この歌、1番の「カモンカモンベイビー」から「そんな悪くないよヘイヘイ」までしか知らんのです。絶対に耳にしてるはずですが全く記憶になくて、今回動画を見て「へえ、こんな歌い出しだったのか」と新鮮でした(すみません石を投げないで;;
偶然ベイビーとクッキーを連想したのがラッキーだった、という。

ついでにフォーチュンクッキーについても少しググってみたのですが、これって日本発祥だったんですね。てっきり中国だと思ってましたビックリ@_@
フォーチュン・クッキー - Wikipedia
モースと辻占煎餅 - 虎屋

おまけ。
【石敢當】恋チュン平安歌人VerをFULLで詠わんとした【恋ひたる辻占煎餅】 - youtube

id:lionfan2

libros様、唯一のノーヒント正解、おめでとうございます。
自分は、カタカナの「ソンナコトナイヨ!」がヒントになるかと思っていたので、幼児=ベイビーから解いたとは驚きでした。

フォーチュンクッキーが日本発祥
モースと辻占煎餅
恋ひたる辻占煎餅

は、それぞれどれも、ことに最後のは、めちゃ面白かったです。
古文の授業のツカミに最適ですね!

2020/04/12 21:59:56
id:libros

ベストアンサーに選んでくださってありがとうございます。とても嬉しいです。
たぶん歌謡曲だと予想した時点で、そのジャンルは無理無理と一旦諦めかけたのですが、常々フェアな作問をなさるlionfan2さんのことだから、私でも知ってるような曲を設定するに違いないと思い直して頑張って考えました。

2020/04/12 22:16:05

その他の回答1件)

id:libros No.1

回答回数367ベストアンサー獲得回数89ここでベストアンサー

ポイント300pt

AKB48「恋するフォーチュンクッキー」です。
恋するフォーチュンクッキー AKB48 - うたまっぷ歌詞無料検索
恋するフォーチュンクッキー - youtube

幼児はおそらくベイビー → となると童謡や民謡じゃなく甘めの歌謡曲 → お菓子は何だろう。ケーキ、チョコ、クッキー…はっ、もしや!
てな過程で答に至りました(実際はもっとウロウロした)。

実は私、この歌、1番の「カモンカモンベイビー」から「そんな悪くないよヘイヘイ」までしか知らんのです。絶対に耳にしてるはずですが全く記憶になくて、今回動画を見て「へえ、こんな歌い出しだったのか」と新鮮でした(すみません石を投げないで;;
偶然ベイビーとクッキーを連想したのがラッキーだった、という。

ついでにフォーチュンクッキーについても少しググってみたのですが、これって日本発祥だったんですね。てっきり中国だと思ってましたビックリ@_@
フォーチュン・クッキー - Wikipedia
モースと辻占煎餅 - 虎屋

おまけ。
【石敢當】恋チュン平安歌人VerをFULLで詠わんとした【恋ひたる辻占煎餅】 - youtube

id:lionfan2

libros様、唯一のノーヒント正解、おめでとうございます。
自分は、カタカナの「ソンナコトナイヨ!」がヒントになるかと思っていたので、幼児=ベイビーから解いたとは驚きでした。

フォーチュンクッキーが日本発祥
モースと辻占煎餅
恋ひたる辻占煎餅

は、それぞれどれも、ことに最後のは、めちゃ面白かったです。
古文の授業のツカミに最適ですね!

2020/04/12 21:59:56
id:libros

ベストアンサーに選んでくださってありがとうございます。とても嬉しいです。
たぶん歌謡曲だと予想した時点で、そのジャンルは無理無理と一旦諦めかけたのですが、常々フェアな作問をなさるlionfan2さんのことだから、私でも知ってるような曲を設定するに違いないと思い直して頑張って考えました。

2020/04/12 22:16:05
id:grankoyan2 No.2

回答回数120ベストアンサー獲得回数34

ポイント300pt

β美「第2ヒントがいじわるね」

F吉「え? ばれた……」

β美「ミリオンセラーになった、っていえば誰でも日本のチャートを見るわよね」

F吉「う、す、鋭い」

β美「だけど、J-POPではあっても日本で百万枚売れた、とは言ってない」

Dな「ってことは答えはあの曲じゃないのね?」

β美「そうよ、博多とおりもんGirlsの『旅するとおりもん』のほうよ」

D名「聞いたことが、あるような、ないような」

β美「歌詞と対訳していくわね」

 しっとーと、その笑顔 誰にでも優しいけんね
>なんでわかるんだよ! 本人かよ!
 伝説の音頭でその気にさせるっちゃ
>実際には何をするんだよ!
 オイサ! オイサ! オイサ! オイサ!

 どんたくどんたく さあ祭りばい
>舞台の上にでもいるのかよ!
 黒くてヘロヘロ みんな好いとーよ
 きくらげはクラゲじゃないけんね
 とんこつラーメン食べる時は気を付けんしゃい!
>植物だもんな!
(実際には植物ではないが勘違いされがち)

(中略)

(サビ)
 博多駅で立たずむ とおりもん
 あなたが来るのをずっと待ってるっちゃ
>そのお菓子、怖いよ!
 来年の明太子は
 近年稀にみる浸かり具合で
 生産者が自信を持ってお届けするったい
>預言者かよ!
 再来年の明太子は
 21世紀で最高の品質になるかもしらんけんね
>うるさいよ!
 挿入歌<https://www.youtube.com/watch?v=8l3WFuW2gFs
>いいこと言ったよ!

(2番)

 ひよこ饅頭は東京か福岡かでもめがちやけん
 饅頭は鶯の形の鶯饅頭に決めたっちゃ
>そんな形の見たことないよ!
 そんな形の見たことないと人は言う
 それはともかく、次にお前は 「自分で決められたら神様だよ!」とつっこむ
>自分で決められたら神様だよ!
 
(後略)

ええ、第二ヒントでさすがにわかりました。
AKBは生で見たことないですが(SKEと乃木坂はある)。
で、作文ができずにとん挫してましたが、それもあたしらしくてよいのかなと思って回答しました。

id:lionfan2

grankoyan2様、このクイズはボケるのが難しいところ、よく頑張っていただきました。
ありがとうございます! ポイントでお礼いたします。

2020/04/12 22:00:07
id:grankoyan2

なんかすいません。最近不調で全然筆が乗らないのです。

架空グループ、博多とおりもんgirlsですが、歌詞やタイトル、曲調については、
あたしのよく知る、ばってん少女隊さん(時間があったらLInQとかRev. from DVLとかHKTも入れたかった)さんと、旅するカンガルーにインスピレーション受けたり、検索してなんだかんだやりました。

ありがとうございました。
あとAKBさん自体は見たことないですが、現メンバーでチェキ撮ったことある人はいました。

2020/04/13 00:18:03
  • id:libros
    リクエストありがとうございます。
    たぶんわかったと思うので参戦いたします。
    過去問ではタイトルと歌手名だけ回答されてますが、面白作文はなくても大丈夫ですか。
    (今回、作文する余裕はないかもしれません)
  • id:lionfan2
    libros様、ありがとうございます。回答だけでももちろんOKです。楽しみです!!
  • id:lionfan2
    libros様はヒントは不要だったようですが、ヒントが欲しい方はおっしゃってください。
    あるいはヒントが不要な方は宣言いただければ、もうヒントは出しません。
    小説風回答、今回も大歓迎です
  • id:libros
    小説風回答、楽しみです
  • id:miharaseihyou
    AKBか?ほかの大勢出てくる女性ボーカルグループ(名前忘れた)か?って処まで考えた時点で調査を放棄しちゃったな。
    あの手の世界は苦手だ。
  • id:takejin
    あら、非常事態宣言系でバタバタしていたら、締め切りも忘れてしまいましたよ。
    後で、書きかけのものを仕上げて置いておきます。(まだ落ちが書けてないっす)
    ちなみに、お菓子お菓子ってクッキーかな?から結構素直にたどり着きました。
    ではまたあとで。
  • id:lionfan2
    miharaseihyou様、アイドル系J-popは演歌と同じく、聞かない人はまったく聞かないので、出題しようか悩んだのですが、出題してしまいました。

    takejin様、回答、楽しみにしております。こちらもコロナの影響で、新たに仕事が増えてしまいました。大変です!
  • id:lionfan2
    了解です。正解はブログのほうに移しました。
    https://lionfan2.hatenablog.com/archive/2020/04/14
  • id:takejin
    「こちらは、本日ご来店のお礼です。お好きなものをお取りください」
    深めのスリットが入った赤いチャイナ服に身を包んだ店員が持ってきたのは、丸いお盆に並べられた不格好なクッキーだった。
    「なにこれ」
    と店員に言いかけたが、目の前のユミがケンに手のひらを向けて制した。
    「いいの。ここから一個選んで」
    促されて、ヘタクソな餃子を焼き損じて真ん中を凹ませてしまったような硬めのクッキーを、お盆の中から適当に一個取り、テーブルに置いた。
    それを確かめてから、ユミもお盆から一個クッキーを取り、テーブルに置いた。
    店員はお盆を水平に保ち、残りのクッキーをこぼさないように頭を下げ、回れ右をして戻っていった。
    「これは」
    ケンは、テーブルに置かれた二個のクッキーを見比べた。
    「知ってる?これ」
    ユミがクッキーを手に取り、ケンに向かって振っている。クッキーから、乾いたカサカサという音が聞こえてくる。
    「知ってるよ。フォーチュンクッキーだろ」
    「やっぱり。知ってたんだ。何でも知ってるね」
    「そりゃ知ってるさ。アメリカ映画じゃ、結構重要なアイテムだったりするだろ」
    「映画?そうなの?」
    「占いの紙が入っているんだよな」
    「そうそう、ほら」
    ユミはまたクッキーを振って、カサカサと音を立てた。
    「だいたい不吉な予言が入っていて、だいたいその予言は当たるんだ」
    「え、怖い」
    「フォーチュンクッキーに限らず、占いで不吉な予言をさせると、観客がドキドキするだろ」
    「怖いのキライ」
    「じゃあ、そんなものはしまっておくんだな」
    「え、でも、この占いは当たるって」
    ケンは、目の前に置いてあるフォーチュンクッキーを持ち上げた。
    「占いって、どういうものなんだ?」
    「占いって、えと、その、わ、わたしの運命、運命を教えてくれる、よ、予言のこと、だと思う」
    「そうすると、星占いとか血液型占いとか今日のラッキーカラーとか、チェックしまくってるんだな」
    「そ、そりゃそうでしょ。普通そうだし」
    「君は、あまり思ったことが言えないタイプなんだが、気に入ったものがあるとちょっとこだわって手に入れようと努力することがあるくらいの頑固さがあって、ちょっとしたことでもイライラしてしまったり、急に落ち込んだりするところもあるけど、どちらかといえば楽天家なんだろ」
    「ずごい、全部当たってる。占い師なの?本当は」
    「あのな。今言ったことは、誰にでも当たるように曖昧表現をつなげる手口なんだよ。星占いとかでよく使うんだ。バーナム効果って、ま、いいや」
    「わたしだけってことじゃないんだね。そうだよね、いろんな子知ってるんだものね」
    「占いってのは、普通二種類しかない」
    ユミは、天井を見ながら、何かを指折り数え始めた。
    「え、手相でしょ、星占いでしょ、姓名判断もあるし、トランプ占いでしょ、動物占い、おみくじだって」
    「そうじゃない、二種類ってのは、不特定多数を相手にするか、一人だけを相手にするか、の二種類」
    「どういうこと」
    「どんな人かわからない不特定多数の人に、誰にでも通じる曖昧表現を提案するのが、不特定多数を相手にしたもの」
    「さっきの星占いとかってこと?」
    「そう。人類が大雑把に12種類にグループ分けされるわけないだろ」
    「え、でも違うでしょ」
    「違うんなら、世界に一つだけの花ってくらい、全部違うってことにならないとね」
    「うーん」
    「それと、もう一つは、目の前のあなただけを占うってやつだ」
    「占いの館とかの手相とか、タロットとかってこと?」
    「そうそう、って、行ってるんだな」
    「新大久保とか、横浜とかぁ」
    「やめとけ、金の無駄遣いだ」
    「え、当たるよ」
    「ほんとか?単に自分でわかっていたことを確認しただけじゃないのか?」
    「それ、どういう」
    「対面の占いは、相手の情報にどうやって踏み込むかが重要なんだよ。誘導質問でいろいろしゃべらされる」
    「誘導質問?」
    「手を見て暗い顔をして、最近悪いことがありましたね、と言ってちょっと待つ。あとは、お客さんが思い当たる悪いことを言ってくれる。当たるわけだ」
    「良いことのときもあるよ」
    「そりゃ、顔見た途端にわかるわ。メンタリストってわかる?あんな感じで、表情とか目線とか、言葉の上げ下げとか。だいたい目の前の人物の考える方向は、わかるものなんだよ。その、顔色をうかがいながら、相手の望む答えをさがして、さも天啓を得たかのようにお告げをするんだな」
    「え、運命の人が近くにいるとか、思い切って告白しなさいって」
    「なに?それって、自分の中でわかっていたことなんだよ。それを、引っ張り出されただけだって」
    「そうなの?手相占ってもらったとき、わたし地味だから無理だよなぁって思ってたんだけど、大丈夫がんばってって」
    「その眼の中に、確信と決意を見出したんだな、ある意味腕のいい占い師だ」
    「でも、決心つかなかったから、ここで、このあいだ、このクッキーを割ったの」
    「ん?ここで?そのクッキーを?」
    「でね」
    ユミはポケットから小さな紙きれを出した。その紙の上には、桶のような小さな絵と『おもいがよい』という文字が斜めに踊っている。
    「こんなのが出てきたの。で、背中押された気がして、告ろうとしてるの」
    ケンは、その紙きれを手に取った。
    「これは。辻占だな」
    「つじうら?フォーチュンクッキーでしょ」
    「北陸地方の落雁で包んだおみくじというか、占いというか。まあ、フォーチュンクッキーの先祖と同じだな」
    「え、フォーチュンクッキーってフォーチュンクッキーじゃないの?」
    「何言ってるかわかんないが、日本の辻占が先祖らしい。江戸時代だからな」
    「江戸時代って、よくわかんないんですけど。超昔でしょ?織田信長とかのいた」
    「信長は室町だな、戦国ともいう」
    「徳川家康」
    「江戸時代を作った人だから、一応正解」
    「やったー」
    「何の話をしてたんだっけ」
    「占い」
    「そうだ、辻占。元々は、通りすがる人の言葉を拾うんだな」
    「言葉を拾うって」
    「橋のたもとで、渡ってくる人が話してる言葉を聞いて、聞こえてきたフレーズが占いのお告げになるんだ」
    「意味あるの?」
    「占いなんて、意味はないんだ。こっちの心づもりだけなんだよ。当たるも八卦当たらぬも八卦って、ほとんど当たらないのが前提なのが御籤とか辻占」
    「そんな。占いは重要。未来は悪くないって言ってくれるのは、元気が出るし。お正月のおみくじも大吉だったし」
    「おみくじはあからさまに確率論だから、ほんとに当たるも八卦。占いの本質だし。そのフォーチュンクッキーもその先祖の落雁の辻占も」
    「確率ってだいきらい」
    「そういえば、未来の御託宣には、もう一つ別の種類があったな」
    「さっき二種類って」
    「占いじゃないから。御託宣。神のお告げとか」
    「違いがわからな」
    「これは、徹底的に相手を調べ上げるんだな。去年お婆さんが亡くなったでしょうとか、近々結婚の予定があるでしょうとか、ホントに調べて証拠固めをしておいて、信用させる。そのうえで、思惑通りに行動させようとするんだな」
    「あなた、女の子にもてるでしょう、とか」
    「それは、調査不足だな。俺は、そんなにもてない」
    「うそー。かわいい子と、よくいっしょに」
    「見た目だけ良くてもなぁ。とりあえず、もてません。もてようとも思いません」
    「嘘ついてますね。占い師にはわかってます。最近あまりいいことがなかったでしょう」
    「ここで、ちょっと待つって?誘導尋問?」
    「しゃべりません」
    「しゃべってるって。いいこと?最近?ありましたけどね。それも調査不足」
    「えー。どうすればいいの」
    「ここは、当たるも八卦。これ割ってみるんだな」
    ユミは、さっきから振っているクッキーを取り皿の上に持ち、二つに割った。細長い紙が転がり落ちた。
    「さて、なんて書いてあるのかな」
    「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
    ユミは紙を伸ばして持ち、顔を近づけて読み始めた。
    「君の未来は悪くない。意を決して告白しよう。奇跡が起こる。幸運を祈る。だって」
    「占いにしては、解釈が一通りしかない書き方だな」
    「ね、それも割って見せて」
    「ん?これも?その告白とやらを続けないのか?」
    「いいの。割って」
    ケンは、テーブルの端に置いてあった、自分が選んだクッキーを取り上げ、皿の上で派手に割った。
    クッキーのかけらが飛び散り、皿の上に丸められた紙が落ちた。
    「なんだか、巻物みたいだな」
    「読んで」
    ケンは丸まった紙を伸ばした。薄い紙はテープ状に伸び、20cmほどの長さになった。
    「ん?なに?あなたは、私が悩んだけど告白するために食事に誘ったと思っているのでしょう?なんだこれ」
    「いいから、読んで」
    「辻占とか蘊蓄を垂れるのはわかっていたから、聞いておくわ。それに、もてない主張もするんでしょうね。わかってますから。あの」
    「続けて」
    「ご自分で選んだフォーチュンクッキーですから、自分で運命を決めたんだと思ってください。って、どういう」
    「裏を見て」
    「あなたは、この店から二度と出られないでしょう」
    そう言い終わると、ケンは椅子から転げ落ちた。床に力なく横たわるケンに、ユミは語りかけた。
    「フォーチュンクッキーが不吉な予告って、私には幸福な未来よ。あなたの笑顔って、見るたびに姉の笑顔を奪った顔でしかないわ。私は、あなたが捨てたおかげで自殺したミカの妹。え?この店?ママがオーナーやってるのよ。知らなかったの?ミカと来たこともあったでしょう?このクッキーには、あなたの言う御託宣を書いておいたわ。信憑性があったでしょう?この店には、大きめの冷凍庫があるの。そこで、このまま寝てもらいます。あなたに、どんな運勢がまっているのか、おみくじでも買ってきます?じゃあね、たぶん、未来は、そんなに悪くないよ」
    ケンは、眼を閉じた。ユミは、そのケンの背中に、割ったクッキーのかけらを置いた。
    「占ってよ。私の未来」
  • id:lionfan2
    takejin様、長編、ありがとうございます。楽しんで読みました。
    コロナで世の中が暗い中、ついでに仕事が増えてしまった中、本当にうれしいです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません