「マルチンルター が三位一体を否定した」と知り合いが言っていました。

その様なことはありますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/07/19 19:00:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:brarakun No.1

回答回数325ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

ないですが、カルヴァンとの違いがあるようです。

ルッターの贖罪論は、キリスト論と結びついている。その関連で、ルッターの三位一体論を考えることができるだろう。ルッターは、三位一体論そのものをカルヴァンのようには論じていない。
 ルッターの、信仰義認論は、三位一体論から導き出されたものではない。熊野義孝は、三位一体論から信仰義認が導かれるように、どこかで言っているようである。

id:k318 No.2

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント25pt

 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
 
ルターは、人間は善行(協働)でなく、
信仰によってのみ 義とされること、
すなわち人間を義(正しいものである)とするのは、
すべて神の恵みであるという理解に達し、ようやく心の平安を得ることができた。
これが「塔の体験」と呼ばれるルターの第二の転機であった。
ルターは、この新しい「光」によって福音と聖書を読み直すことで、
人間の義化に関しての理解と自信を増していった。
「正しいものは信仰によって生きる」、
かつてあれほどルターを苦しめた「神の義」の解釈を見直したことによって、
大きな心の慰めを得るようになったのである。
 
https://www.y-history.net/appendix/wh0103-149.html
https://www.y-history.net/appendix/wh0903-005.htm
 
三位一体説は、キリスト教の根幹である、イエスの本性についての見解であり、
「父(神)と子(イエス)と聖霊」は三つの位格をもつが
本質的に一体であるという説。
ルターやカルヴァンらの宗教改革でも揺らぐことはなく、
カトリックとプロテスタント双方にとっても信仰の柱となっている
とのことです。
 
 
 

id:jwrekitan No.3

回答回数338ベストアンサー獲得回数120

ポイント25pt

たぶん無いですね。

1517年 ルター、『95ヶ条の論題』を作成(免罪符の問題を指摘)

1520年 ルター、宗教改革三大文章を発表

1521年 カトリック、自説を撤回する求めに応じないルターを破門

マールブルク会談(ツヴィングリらとの対談) - 1529年
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/rb/607/607PDF/walther.pdf

信仰告白は十五条から成っているが、神の三位一体から始まって、


wikipedia:アウクスブルク信仰告白(ルター派の基本理念) - 1530年

・第1条 神について
 ・神は三位一体の神であって、ニケア信条を正しいものと認める。


『95ヶ条の論題』は明らかに違うし、それ以前は普通のカトリック信者だったわけですから、それ以前に三位一体を否定という事はまず無さそう。

次に、もし宗教改革三大文章に三位一体を否定する考えが含まれていたら、破門なんぞで済まされるはずがなく、恐らくは火炙りだったのではないかと思います。

アウクスブルク信仰告白の完成後は三位一体はルーテル派の不動の信仰となりましたからそれ以降という事もありえず、すると破門からマールブルク会談の間(1521-1529)くらいしかそうした教理の迷走をする機会がありません。この間には『奴隷意志論』(1525)くらいしか書いていませんが、それは信仰義認を否定する『自由意志論』への反論として書かれたものなので、恐らく違うでしょう。

id:Yoca42 No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

そんなことはないですよ。

ルターはプロテスタントの流れを作った重要人物の一人ですが、キリスト教ではカトリックでもプロテスタントでも必ず「三位一体」を信じています。

「ものみの塔(エホバの証人)」が「異端」とされている理由の一つは、イエス・キリストを神と認めていないからです。

  • id:adlib
    http://takedanet.com/archives/1077604513.html(20200721 13:00)
     話の時間:みんなが言っている(発症していなくても感染する)
     論文を読まずに非難する専門家?“三密”に論文なし(武田 邦彦)。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません