そのディスクは取り出せたのですがもう一度ディスク入れても吐き出されてしまいます(電源入れた時もイジェクト音がします)
どうしたらいいでしょうか
他の正常なパソコンに挿入できなかったら、ディスクに問題があり。
他の正常なパソコンに挿入できたら、あなたのパソコンが原因です。
(外付けのドライブを購入すれば、解決できるはずです)
ディスクは、とても繊細なので、何度も出し入れしてはいけません。
Wiiはどうか知らないが、通常この手のシステムは、
取り出しでつかえたときは、一度戻す仕組みになっている。
ディスクに限らず、たとえばATMのカード差込口も
指で出ないように止めると引っ込む。これは正常動作だから不安がる必要はない。
(昔、面白がってやっていたら、局員に怒られた)
そこで焦って、ボタンを連打したり、電源を切ったり、
コンセントをっ引っこ抜くなどしてしまうと誤動作を始めてしまう。
何とか取り出した後でもイジェクト音が鳴り続けるということは、
内部的に取り出し処理が正常終了していないということ。
内部でエラー処理をさせなければいけないので、(エラー処理は正常動作だから問題ない)
取り出し音が鳴り続けるからと言って電源を切ったりせずに、
電源入れた状態でしばらく放置して、タイムアウトエラーを起こさせた方がいい。
しばらく放置したのちに、うんともすんとも言わなくなってから
DISCを入れるなりしてみよう。
それでもダメなようであれば、かなり無理矢理な方法でおすすめできないが
何かいらないディスク(CD-Rでもいいです)を挿入して
出入り口を指か何かでふさいで閉じ込めてしまうといい。
たぶん何度か出し入れをしようとするが、諦めて取り込んでくれるはずだ。
そうすると、画面に何らかのエラーが出ると思う。
(対応外のディスクです など)
そこからは通常に動作するようになるはずだ。
とにかく、Wii内部でエラー処理を起こさせること。これに尽きると思う。
…… わたしは、つねに二台のパソコンを、両手や両翼のように、常備
しています。データの移送は、非公開のブログで相互に編集できます。
右手に異常があれば、原因を考えるより、左手で試行錯誤すべきです。
https://q.hatena.ne.jp/1609598311#a1276424(No.3 20210104 13:46:41)