社長面接は1日に何件程度行うものなのか教えていただきたいです。

規模40人程度の中小企業で代表、役員、現場長の3人が面接官として1人30分の個人面接を最終選考として行う場合、1日でどれくらいの人数を面接するものなのでしょうか?会社の規模や役職的に1日中面接にかかりきりということは無いと思うのですが……

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/06/24 22:25:06

回答3件)

id:adlib No.1

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

 1.過去系

 

 一般論ですが、社長や役員や幹部が集まると、ほとんどは世間話で、

ハッとするような話題は皆無です。そこで初対面の社会人として未熟な

受験者に向って、えらそうに質問するのは、いささか理不尽なのです。

 

 相手の履歴書を見ながら、自分たちが何者か、名刺も出さないのは、

まったく無礼千万です。いつの日か、まわりまわって、その相手が顧客

になる可能性を想像できないのでしょうか。

 

 もともと中小企業には、儀礼的な慣習が存在しません。

 あるとすれば、戦前の軍隊での儀式を真似たようなものです。

 わたしの見聞では、大病院での“部長回診”に、面影が感じられます。

 

 2.現在系

 

…… 先月は、耳鼻科の定期診療で、担当医の他に(おそらく部長直診)

があったので訊いてみた。「一年前の初診で(担当医に)食後すぐに横

になりませんか、と問われ、そのときは、ありませんと答えました」

 

「しかし、その後、しばしば食後すぐに横になるようになったのですが、

この症状は、たんなる老化現象ですか、それとも深刻な症例ですか」

 居合わせた看護師など数人が、部長の回答に関心を抱いたようだ。

 

 そこで部長は「たしか老化現象でもあり、ときに深刻な可能性もあり、

かといって、いますぐ対処すべき事態とは言えない」と診断された。

 喉にポリープが存在するが、いそいで除去すべき緊急性はないそうだ。

 

 そこで患者は「先年、尿路結石の手術は成功し、局部の治療によって

全身の老化が進んだように思えるので、眼科の手術も猶予しています。

ポリープも、できれば数ヶ月ごとの検診で、慎重にしたい」と述べる。

 

 さいごに、ロングトーンの発声テストで「今日より前回が良かった」

と自己採点し「今日は生年月日を聞かれなかったが、実は英語で答える

つもりだった」とオチをつけ、一同わらってくれた(夢の独演会)。

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20180811

 

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/1265「病院の真実」

 白い巨塔 ~ 財前五郎とその時代 ~

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19781228

 

 3.未来系

 

 インタビュー経験のない人が、初対面で成果を得ることは難しい。

 世間話の域を出ないので、あらかしめ無機的な問診票に記入させて、

客観的な記録として参考にすることが望ましい(以下は過去の実例)。

 

…… 貴方の適性とお人柄を、なるべく早く確認したいと存じますので

下記のアンケート(心理テストではありません)に御協力ください。

 面接の際に、話題の糸口になるような回答を期待しています。

 

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19841114

 面接心得 ~ 実録珍問奇問集 ~ ↓AI問診

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A3%C1%A3...

 

id:Nouble No.2

回答回数74ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

ざっと 暫定的に、

見積もられては 如何ですか?

"

"

延長込み面接時間 35分

資料確認&小休止  5分

面接実働時間   4時間

∴6名〜7名

"

※注

確か、

"

一時間以内に 一度、

休憩を 取る、

事が、

"

望ましいと されていた、

筈ですよね。

id:miharaseihyou No.3

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

何人必要で何人応募があるかで一日の人数は決まると思います。

全員を面接するのか足切りするのかを決めて、面接したい人数が多すぎたら皆さんの体力勝負になります。

 

将来の会社を支える大切な人材です。

できれば応募者全員を現場で使ってみてから決めたいくらい切実な事情がある会社も多々あると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません