もうすぐカードの更新も近いため、雇用契約書や採用書を書いてきたのですが、デタラメばかり記載しています。(技人国にそった仕事ができない諸事情を考慮してほしいや、実際には扱っていない商品の記載、仕事内容、他のスタッフの名前を買ってに使用など)
そもそも弊社での仕事内容は技人国では認められない職種です。
しかし10年滞在していて、1年カード、(技人国以外の就労は不可)
このような外国人は採用書に嘘を並べて簡単に更新OKとなるのでしょうか。
入管はゆるいんでしょうか。
私は他のスタッフですが、入管に通報をするかその他できることはありますでしょうか?
私以外のスタッフは通報すると自分が言ったことがバレると恐れています。
ちなみに上司は不正をわかっていてバレないとほざいています 怒
彼らが働いた分は皆さんの仕事が減ったわけですから、違法ではありますが、もしバレたとしてもあなたに責任が及ぶことはありませんし、見て見ぬふりが賢い態度でしょうね。
ただ、ブラックで辞めれないなどの状態であれば最寄りの労働基準監督署にお話しするのもアリだと思います。
その場合はたぶん密告したのがバレるでしょうし、徹底的に、会社が倒産してもかまわないくらいのつもりで戦うことになりますし、失うものよりも得られるものの方が多くなるかもしれません。
結果として罰金やら監査やらで労働環境の改善が見込めますし、上手くいけば会社都合の退職で解雇予告手当やサービス残業の賃金の受け取りも可能かもしれません。
もちろん再就職のための調査も始めるべきです。
自分の利害関係を第一に考えて動くのが普通でしょう。
コメント(0件)